
質問です6ヶ月と17日の子がいます座る練習を少しずつしていますが…全然…
質問です
6ヶ月と17日の子がいます
座る練習を少しずつしていますが…全然座れないというか…
むしろ、座らせようとするとそってしまうことがあります
手をついて座らせると前傾姿勢になりながらも、座れています
椅子やバンボに座らせると座りますが、床に座らせると全然座れません…
上の子がいるのですが、その子は反ったりしませんでした
個人差があるのはわかっているのですが、全然違うので不安になってしまっています…
みなさんのお子さんはどのくらいで座ったりしていますか?
また、座る態勢になると反ったりする子はいましたか?
教えて頂きたいです、お願いします🙇
- はじめてのママ
コメント

y
座るの遅くて8ヶ月くらいでした!
無理に練習はしてないです!
遅いかな〜なんて思ってたらふいにお座りしてました笑

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ってまだ気にしなくても大丈夫な時期じゃないですか?😳
うちの子は8ヶ月入ってすぐにグラグラせず座れるようになりましたよ!
練習も特にしてないです。
座りそ〜と思ったら、急にピタッと座れるようになりました。
-
はじめてのママ
そうなんですね!
やっぱり時がきたら座れるようになるって事なんですね…🤔
気にせず、比べず、この子にあった成長速度で見守っていきます!!
ありがとうございます🙇🙇- 8時間前

ママリ
うちも下の子は遅くて、自分で座ったのは9ヵ月手前でした😅
お座りの練習はしない方がいいと聞いていたので特に練習はしませんでしたが、8ヵ月頃はこちらが座らせるとしばらくは座ったまま遊んだりしてました😄
ハイチェアにもしばらく座れなくて、最初はラックで離乳食あげてました😅
-
はじめてのママ
そうなんですね👀
でも、時がきたら座るっていう事ですね…
遅くてもその子成長速度だと思って、見守っていきます!!
ありがとうございます😭- 8時間前

はじめてのママリ🔰
上の子8ヶ月
下の子6ヶ月(早い方)
でした!
無理に座らせると腰の骨に負担がかかって良くないですよ⚠️
-
はじめてのママ
やっぱり、子それぞれ違いますね…👀
そうなんですね💦
離乳食時以外はあまり座らせないように見守って行きます!
ありがとうございます🙇- 8時間前
はじめてのママ
なるほど👀
やっぱりその子に合った成長速度がありますもんね!
あまり気にせず、気長に待ってみようと思います
ありがとうございます🙇🙇