※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

七五三について教えてください。2023年生まれの場合、今年やらなければ…

七五三について教えてください。
2023年生まれの場合、今年やらなければなのでしょうか?数え年だと今年で満年齢だと2026年で良いということでしょうか?

数え年、満年齢、どちらでやる方がおおいのでしょうか?

コメント

ママリ

2022年6月生まれですが、満年齢で今年やる予定です🙋‍♀️

  • まりり

    まりり

    満年齢なんですね!
    うちも満年齢のほうがポーズとかしてくれやすいかなぁと思っていたので来年満年齢出やりたいと思います!

    • 14時間前
ママリ

2023年って終わってる?

はじめてのママリ🔰

2022年生まれの上の子 満年齢
2023年生まれの下の子 数え年
で今年一気にする予定です!

  • まりり

    まりり

    上の子に合わせてできるなら一緒に撮れると嬉しいですよね!
    満年齢、数え年どちらでも良いんですね!

    • 14時間前
3kidsママ

毎年満年齢でお詣りしてます!数えだとイヤイヤで何もしてくれないので😇