※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。縦抱きのときに顔をスリスリしたりよじ登ったり落ち着…

生後2ヶ月です。

縦抱きのときに
顔をスリスリしたりよじ登ったり
落ち着きなくうごうごされるのが本当に鬱陶しいです。

思わず鬱陶しいと言ってしまうほどイライラします。


だき方が悪いんでしょうか、
顔がかゆいんでしょうか、

コメント

はじめてのママリ🔰

縦抱きして、足がどこかに着くと動きまくるし、めっちゃ蹴られるし、顔すりすりしてきますよね!👀

私の娘の場合は、顔すりすりは眠たい場合が結構多いです!

はじめてのママリ🔰

お母さんに近ずきたいとか口元に服や体が当たるので舐めたくなっちゃうんじゃないでしょうか?
足をM時に体に添わせるようにして首元支えてあげながら抱いてるようなら大丈夫だと思います😊
首座り前だと不安定なので赤ちゃんも少しうごこうと思ってるだけでも大きく動いてしまうこともあるみたいですよ!