※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

新築予定で太陽光5キロを安く設置する場合、オール電化はおすすめでしょうか。3〜4人家族でエコキュートの電気代はどのくらいですか。エコキュートをやめてガス併用も考えています。

新築を建てる予定で工務店のキャンペーンで太陽光5キロが通常より安いとの事でつけるとしたらやはりオール電化がおすすめでしょうか??
3〜4人家族でエコキュートの場合、電気代おいくらでしょうか?
エコキュートをやめてガス併用もどうかなと迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はエコキュートです。
電気代一万いかないくらいです!

ガスは私が使えないので(火が怖い)エコキュートにしてもらいました。

太陽光は良し悪しですよ😥
屋根に乗せてそこから雨漏りする場合もありますし、何年かに一回点検しなきゃいけないし、屋根も悪くなりますし😥😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    一万円かなりお安いですね😳
    冬場は倍はする感じですよね💦
    ちなみに電力会社のオール電化割のプランでしょうか??
    あとエコキュート370リットルですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冬場も一万いかないくらいですよ☺️
    九州電力なので電気代が上がってないからだとは思いますが💦

    電力会社のオール電化割のプランです。
    エコキュートは460リットルです✨
    お皿洗いがお湯を出しっぱなしで洗うので460リットルでないと足りなくて😥

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    九州電力なのですね✨
    うちは四国電力なので倍は見といた方がよさそうですね😂

    うちもお湯でお皿洗ってるので460リットルの方が良さそうですね🤔

    • 7月11日
🌷

太陽光、蓄電池ついてますが
今の時期電気代6000円、売電6000円
冬は3万ぐらいで売電はほぼないです!
ガスも高くなってるのでオール電化で良かったと思ってます!

はじめてのママリ🔰

太陽光と蓄電池ついてます。
オール電化良かったです。
電気代はこの夏は日中家にいるので高めです。エアコン1 台は約9時間
リビングエアコンはほぼフル稼働してます。食洗機も良く使いますし、お湯もはります。

オール電化で12000円(夏)、今年の冬14000円位でした。

昨年は育休前でしたので、夏場は6000円位でした。

賃貸の時、値上がりした冬50,000円超えた月もあり平均30,000位でした。元々災害時用につけたにですが、結果、我が家は経済的になったなと思っています。