※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリぃ
子育て・グッズ

1歳半の子どもが宇宙語で話すのは普通でしょうか。単語は少しずつ出てきていますが、これが一般的な状況なのか気になります。

1歳半で一生懸命宇宙語でお話ししてくれるのですが全然分かりません(笑)
1人で喋っている時もあれば顔を見てわざわざ言いにきてくれる時もあります…(笑)
単語はポツポツ出てきているので、こんなものなのかな?と思っているのですが1歳半頃あるあるですか?🥲

コメント

みい

うちも一生懸命英語?中国語?よのようなお喋りしてます笑
全然なにいってるかわからないことの方が多いです🤣🤣🤣
全然あるあるかな?と思います、一生懸命で可愛いですよね🥹

  • ママリぃ

    ママリぃ

    すごく一生懸命話してくれるので何とか拾おうと頑張るのですが全然分かりません(笑)
    とりあえず「そうだね〜」と相槌打つと満足して帰っていくので何か伝えてるんですよね🤣♡

    • 7月8日
hotate

あるあるだと思います!
とーーーっても可愛いですよね🥰
言葉は全然わからないけど、おしゃべり上手だね〜って笑ってます(笑)

  • ママリぃ

    ママリぃ

    真剣な顔で話しているので愛おしいです🥰♡
    頭の中でお話ししたいことがたくさんあるんだろうなぁと思って頑張って解読しようとする毎日です🤣🤣

    • 7月8日