
妊娠出産で業務に遅れが生じ、先輩から厳しい言葉を受けましたが、前向きに頑張りたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
社会人3年目から妊娠出産を3回連続で取ったので、職業柄設備知識など必要になってくるものが、ほとんど新人の子と変わらないくらいの理解度しかなく、復帰した今も業務に時間がかかってしまいます。それでも何とか追いつこうと自分なりに頑張っていますが、今日ついに先輩から「そんなことも分からないの?!本当にやばいよそれは!」と喝を入られてしまいました。隣に座っていた別の先輩は「笑って聞いてたけど、私も分からなかったから良い勉強になったよ」とフォローしてくれたのですが、私自身傷心してしまいました。仕事を振ってくれている担当の子にも「○○さんも怒ったほうがいいよ!」と結構大きめな声だったのもあり、、、うぇーんて感じです😭私の覚えが足りないのが悪いのですが、言われたからと言って辞めるわけでもなく、負けず嫌いな性格なのでこのまま言われっぱなしにはしたくないと思います。喝を入れてくれた先輩はその後しっかりこれはこうだからこうだよと丁寧に説明してくれたので、悪気は100%ないと思いますがこれをバネに頑張ります。
- うーたん(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリマン🔰
お疲れ様です🫡
負けず嫌いな方好きです🤣先輩にやるじゃんて言わせて欲しい!!🔥
コメント