
1歳の子供について、早めの卒乳を考えているけれど、どう進めていいかわからない状況。夜間は断乳済みで、授乳は4回。まずは食後の授乳をやめることから始めるべきか、悩んでいる。執着が弱い子供なので、ミルクをストローであげる方法も考え中。
1歳頃にパート始めたいので、早めの卒乳を目指してるけど、どう進めていいのかわからない😵
夜間断乳はしていて、今はだいたい5時、11時(離乳食後)、14時半、19時半の4回授乳しています。上の子の生活リズムに合わせているので授乳間隔バラバラです。
まずは食後のおっぱいをやめるところからですかね?
離乳食の進みが悪いので、なかなか踏み切れず💦
ちなみに、おっぱいへの執着が弱い子なので…
ミルクをストローであげるというのも手ですかね😅
まとまりのない質問ですみません!!
- caoao(8歳, 10歳)
コメント

ばたー
私は1、2週間に1回を目安に授乳回数減らしてました☺
caoaoさんがおっしゃるように、取り敢えず離乳食後を先ず辞めて、しばらくそれで1、2週間様子見て行けそうなら次は夕方(夜の離乳食後)、次は朝、最後は寝る前という感じで卒乳しました✨
caoao
コメントありがとうございます😊
なんとなくでも計画的に、段階的に減らしていくとおっぱいトラブルもなさそうですね✨参考にさせていただきます!
ちなみに、何ヶ月の頃から授乳を減らし始めましたか?
ばたー
それでもやっぱりおっぱいは張ってきましたよ😱でも、それもだんだん治まってきます☺
多分、11ヶ月ぐらいだった気がします✨
caoao
おっぱい張りますよね😣私、張るのが苦痛でついつい飲ませてしまいます💦おっぱいにも慣れてもらうしかないんですけどね…
うちはまだ9ヶ月なったばかりなので、焦らず、でも卒乳意識しながらやってみようと思います!
ありがとうございました😊