※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が塾に通って1年以上経ちますが、国語と算数の成績が良くなく、塾の効果を疑っています。皆さんはどうしますか。

子供を塾に行かせていて
国語と算数の2教科習わせてるんですけど、
通って1年以上経っています
通知表がよくなくて、塾に行ってる意味がない気がしてきました。

みなさんならやめさせますか?

コメント

咲や

私は塾の宿題を泣きながらやっている長男を見て、半年で辞めることにしました😅
内容は学校の予習なんですが
私なら効果がないなら見切りつけて別の塾か他の勉強方法探しますね

  • ママリ

    ママリ

    本人は塾楽しいと言ってます、、
    やっぱり行ってる意味ないなーって思ってて私も😅
    高い授業料払って変わらず下がってるし、、

    • 10時間前
もこもこにゃんこ

塾に行く前に比べて成長した上でまだ成績が悪いなら様子見、全く変わらずなら他の先生や他の塾、家庭教師を考えます。

  • ママリ

    ママリ

    変わらず&改善されていません💦
    毎回毎回先生におんなじ事できてないと言われます、、
    塾に行ってる意味はあるのか、、と考えてました今日😅
    私が家で教えるのと変わらないのでわ?と

    • 10時間前
空色のーと

どんな塾に通わせてるのか分かりませんが、改善されてないなら辞めさせても良いかと。

教え方が下手なんだと思います。
もしくは、集団なら話を聞いてないのかもなので、個別の塾にするとか?

  • ママリ

    ママリ

    一体一か、多くて、2、3にん一気に勉強してるといってました!個別指導塾通わせてます!

    辞めさせていいですよね、、お金勿体無い気がしてきました

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

通知表が良くないなら、授業態度とか提出物はどうでしょうか?🤔そこが問題ないのに、通知表わるいなら、ほんとに純粋にテストの成績が悪いのかも、なので、ほかの塾とか考えますかね?