
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が個人事業主でした!
取り引き先には、もう既に送ってます👍
し、早いところからはもう送られてきてます✨
お中元を送ったら、お歳暮も送らないといけないので、年2回が大変なら、お中元はナシでお歳暮のみでもいいかなと思います!☺️
ちなみに、一度送ったら、その方と関係があるならずっと送るものだと思います💦
お中元だけ送ってお歳暮ナシもマナー違反と言われてるので、もしお中元を贈るなら、お歳暮も送ってください💦
送る相手の年齢や、会社の規模とか家族構成にもよりますが。。
うちが送られてくるので1番多いのは、夏はやっぱり そうめん、ゼリーやジュース類です!
うちは主人がお酒を飲めないので、ビールとかはほぼ送られてきません😭
逆にこちらが送る時は、同じくそうめんや焼き菓子などが定番ですが、子供がいる人のところに送るときは、ゼリーやジュースなど子供が喜びそうなものを贈るときも多いです!✨
予算は、日頃からのお世話になってる具合にもよりますが。。
お中元は3〜5000円くらいのもの、お歳暮は5000〜8000円くらいのものを贈ることが多いです!
ままりん
コメントありがとうございます!
わわ!もう送られてるのですね🥹
なるほど…昨年たしかお中元しかしていない気がします…🙀
2回送るマナーがあるんですね😳!
知らなかったので大変勉強になります🫣
なるほど、相手の方の家族構成などで考えた方が良さそうですね👏
お一人ものすごくお世話になってる方が居るのでちょっと良い物をお送りしてみようと思います◡̈♥︎
教えていただきありがとうございました🙏❤️🔥