
子供の水イボについて悩んでいます。現在、太もも・手首・首に1つずつできており、保育園での水遊びに影響があります。テープを貼るのは面倒で、子供も不快に感じているようです。水イボはどのくらいの数になったら取ってもらうべきでしょうか。
子供の水イボなんですが、今確認できただけで太もも・手首・首に1つずつできてます。
以前、顔に大きいものができたので取りに行った時かなり泣いて、皮膚科の先生からはこのままだと取れないから様子見でもいいと思うけどと言われましたが、取ってもらいました。
保育園で水遊びが始まり、テープ貼ればオッケーなのですが毎日貼るのも面倒だし、テープなど貼ると子供も気になるようで(不快みたいです)取ったほうが早いのでは?と思いましたが、きっとまた泣くだろうし…顔は見た目も気になるしよく掻いて血が出ていたので取ってもらいましたが今回はそうでもないのでどうしようかと悩んでいます。
みなさん水イボはどのぐらいの数になったら取ってもらっていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
取るなら数増えるまで待たずに少ないうちに行った方がいいと思います。
かなり増えるので沢山増えた物を取ろうとしたら大変です。
うちは自然治癒の病院ばかりで自然治癒したけど治るの遅かったのでもしかしたらとった方が早かったんじゃと
思ってます。
ラッシュガード着せたり隠れていればプールはオッケーだったので入れてました。
コメント