
SNSでの意地悪なコメントについて疑問を持っている女性がいます。投稿に対する否定的な意見が多く、なぜわざわざ傷つけるようなことを言うのか、実生活ではどう振る舞っているのか気になっています。
TikTokやスレッズを見ていると
世の中本当に意地悪な人が多いなぁと思います...
何気ない投稿に否定的なコメントをわざわざ残して。
それもかなりの数。
自分との価値観が違うと思ってもわざわざコメントする必要ないのに。
マイホームを建てました!という投稿に
「狭い」とか「センスない」とか
「田舎だから安く建てられていいですね」などなど、、
我が子が可愛すぎる!という投稿に
「別に特別可愛くない」とか「我が子はどんな顔でもかわいいですよね」とか
そのような意地悪なコメントを咎める声があると
「嫌ならsnsに載せなければいい」と。
自らsnsに発信した人にはなんでも言っていいわけではないのに。
なぜわざわざコメントするのだろう。
傷つけてやりたいと思っているからでしょうか。
そういう人って、ネットじゃない実際の社会ではどう生きてるのかしら。いい人ぶってるのかしら。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
見る側も嫌な気持ちになりますよね😩
孤独で構って欲しいのかな〜なんて思います。
こんな形でしか人に振り向いて貰えないのかな、と。
無敵の人って最近聞きますが、孤独も一因らしいです。人間は社会的動物ですからね…

はじめてのママリ🔰
どうですか??と意見を求めてるものと、共感して欲しいだけのものと、区別がつかないんですかね💦
投稿者さんの中にはわざと炎上?とかで注目を集めて宣伝とかしてる方もいますが😂

はじめてのママリ🔰
そうだと思います。
そんなことして無さそうに見える人がやってると思います。
友達や家族ですら、自分の悩みや弱みを見せられない人って意外と居て、そういう人が憂さ晴らししてると思ってます。
どこで吐き出してるかの違いなだけで、ほとんどの人が歪んだ性質を持ってると思います。
人間らしいってことだと思います。
ただの良い人って損しかしないし。
そりゃ性格も歪むよねと思います。
ネットのコメントなど、意地悪な人ばっかで、実際の生活でも内心どう思われてるかとか気にしちゃいます☹️☹️
はじめてのママリ🔰
ああいうネットで他人をわざと傷つけて楽しんでいる人が、普通の社会では善人の顔して暮らしてるのかなと思うと怖いですね🥲