
コメント

はじめてのママリ🔰
時短正社員じゃなくてパートにしようとは思えそうです笑

ママリ
追加で遺族年金のこの前の改正が見直されるのであれば、育児に専念できる環境になるなと思います。
家庭環境だけでなく地域にもよりますよね🤔色んな無償化が廃止されると思うので、無償化の部分が多い地域はあまり変わらないかもだし、うちみたいに無償化や補助が少ない地域だと10万もらえて補填されればかなり大きい助けになりす。
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
東京住まいで無償化多いので、それなくなって20万もらっても何の意味もないですね…😅- 7月6日

優龍
私は子供が小さいなら絶対なってます。
子供が大きい今は
もう自分の将来的に
働いてないと社会的地位がなくなるので主婦はできません。
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
子どもが大きくなってブランクありで今と同じ給与保証で再就職ができるかって問題ありますもんね💦- 7月6日

はじめてのママリ🔰
なれないですね〜💦うちも子供2人いますが、最低限今の手取り年収÷12ないと無理です😓
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
なれないですよね〜、足りなすぎます😂- 7月6日

はじめてのママリ
なれます💡
我が家も子どもは2人なので、本当に毎月20万もらえるなら安心だな、と思います。
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
ご主人が高年収だったりするといけるのかもですね!20じゃ全然足りないです😂- 7月6日

かびごん
もしその公約が通ったとしても
心のためには外に出て働いてたいので
専業主婦にはならないです🥹
-
ママりん
ありがとうございます!
分かります、私も主婦向いてないので絶対ならないと思います😂- 7月6日

にょろろん
子供が成人したらもらえなくなるんですよね?
アラフィフで専業主婦から正社員なんて戻れるわけ無いので、老後資金のこと考えたら意地でも仕事続けようと思います。
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
本当おっしゃる通りです‼︎目先のことだけじゃなく老後考えたら安易になれないですよね😂- 7月6日

はじめてのママリ🔰
なれないです😭!
毎月の生活費だけ考えたらいける気がしますが、退職金や年金がもらえないことを考えると、その分貯金しておかなきゃいけなくなるので、結局余裕なくなると思います😣
時短を長くとれるとか、一旦辞めてもまた正社員に戻れるとかの方が嬉しいです。
-
ママりん
ありがとうございます‼︎
本当目先はいけるかもですが、長い目で見たら全然無理ですよね😩- 7月6日

真鞠
月20万では専業主婦には全然なれませんね😂
初任給じゃん!!って感じです🤦
-
ママりん
なれないですよね‼︎
初任給なみで安すぎますし😂- 7月7日

はじめてのママリ🔰
20万じゃ心もとないですね…
せめて扶養内で働くかな。
というか正社員やめたら正社員に戻れると思えないので辞めたくないですけどね。
大した仕事してなければやめて専念しようってなるかもです。
-
ママりん
心もとないですよね💦
主婦からのブランクありで正社員て難しすぎますし😅- 7月7日

ママリ
安心はしないですけど、フルタイム正社員なので少し働き方を緩めてもいいかなって思うかもです。
子供小学生なので、帰宅時に家にいられるようにとか。。
でも、子供が育った後のキャリアは完全に途絶えることになるので、そこはなんとか考えてもらわないと、老後の方が心配ですね。
-
ママりん
たしかにフルタイム→時短とかはありかもですね‼︎
でもキャリア考えるとブランク後にまた出世街道戻るのも難しそうですよね💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
旦那の収入次第じゃないですかね笑
旦那が手取り15万なら、10万のために専業できるー!!とは思いませんね🥰
-
ママりん
手取り15は無理すぎますね😂
手取り80あればいけるかなと思ってます💦- 7月7日

てんまま
金銭的には、専業主婦にはなれますが
保育園に預けたいので専業主婦にはなりたくないです🤣
-
ママりん
自宅保育大変ですし保育園で良い経験できますもんね‼︎
外の世界と繋がるのは大事ですし✨- 7月7日

ママリ
んー、パートぐらいですかね。
でも貰えるなら子供もう1人産みたいとは思います!
-
ママりん
素晴らしいです✨いつまで貰えるかも分からないものをあてにしてもう1人の勇気なくて😅
- 7月7日

ママリ
私はなれないですね💦働きながら子供たちの学費として貯めると思います。
でも1人10万ってインパクトあるので将来も続くと期待できるならもう1人子供産もうって人が増えるかもとは思います。

はじめてのママリ🔰
パートなのでもともと8万しか稼いでないけど、20万貰っても貯金するだけなのでパートは続けますね🤔パートのせいで育児が疎かになることもないし…
ママりん
ありがとうございます‼︎
正社員て有給あるけどパートって休んだだけ給与減るかなと思って断固避けてました笑