

ママり
下のおくだけとおせんぼを使ってます。
端が倒せない板になってるタイプです。
棒が沢山あるので、つかまり立ちしやすいです。テレビは棒がある分見にくいですが、仕方無しです。
組み合わせて使っていて突破できないので、3歳こえた今でも置きっぱなしです。
ママり
下のおくだけとおせんぼを使ってます。
端が倒せない板になってるタイプです。
棒が沢山あるので、つかまり立ちしやすいです。テレビは棒がある分見にくいですが、仕方無しです。
組み合わせて使っていて突破できないので、3歳こえた今でも置きっぱなしです。
「ベビーゲート」に関する質問
上の子可愛くない症候群 上の子が可愛くないです でも大事にしなくちゃ、以前みたいに愛情を感じさせてあげなくちゃとは思ってました でも今日ついに「いつも息子くんばっかり、娘ちゃんにも笑って欲しい」って可哀想な…
今はキッチンに入らないようにベビーゲートしてるんですが 料理や洗い物してたら8カ月の子が泣き喚くので すぐゲート開けて入らせていたらお利口にしています。 来月新居に引越しで、ルンバも買ってるので ゲートなしで…
子供の成長が遅れてるのは頭ではわかっていて、療育にも行ってるのに自分の中で発達が追いつくんじゃないかと諦められなくて…と格闘が本当あったのですが 同じくらいの子供達を見ると、あぁこのままではダメだと保育園か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント