

ママリ
そうですね。
歳離してそのタイミングで
妊娠できるかもわからないので
無理のない範囲で考えるべきかなと思います!
年齢が上がれば上がるほど
リスクはあるので
可能であれば早めをお勧めします!
20代と30代で妊娠経験あるので
やはり体力はある方が絶対いいです、、、
妊娠出産もそうですし
育児も体力勝負ですからね🙌🏻

はじめてのママリ🔰
32歳で1人目を産みました。育児のしやすさ的には4歳差くらいで産みたいと思いましたが、自分の体のこと子どもの障害のリスクなどいろいろ考えた結果、妊娠出産は早いに越したことないですね🥺そもそも授かりものなので4歳差にしたときに来てくれるかもわからないので早めに2人目に取り組みました。2人目妊娠中ですがすでに1人目の時より疲れるのが早い気がするので妊娠中の体力も衰えています💦私より年上の妊婦さんもたくさんいるので人によって子宮年齢や体力が違うのはもちろんですが、やはり若さはお金で買えないので若いに越したことないかなと思います。

むちママ
32で結婚し34で1人目、37で2人目産みました。
一人目のときはそこまで感じなかったけどやっぱり30代後半で乳幼児は体力的になかなかきついです💦
あともうちょっと若かったら3人目も欲しかったなぁと思うので、早目に産めるならそれに越したこと無いかなと思います😅
ただ30代は金銭的には20代より余裕あるのかなと感じています!
-
はじめてのママリ🔰
金銭面や精神面余裕ある方多いですよね!ノイローゼとかにならなければですが、、
30後半で乳幼児はきついと思います😭😭- 6時間前

りさこ
32と34で産みました!
本当に毎日疲れてます😇
早く寝ても疲れが取れません💦
早いに越したことはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あまり歳の差離すこともできないですよね、、
早いに越したことないですが精神面はほんとに羨ましいです!- 6時間前
コメント