
子供2人を持つ女性が、ソリオ・ルーミー系とシエンタ・フリード系のどちらが良いか悩んでいます。スライドドアを希望し、将来的には自転車や荷物を載せたいと考えています。現在はタントに乗っており、狭さを感じています。
①ソリオ、ルーミー系
②シエンタ、フリード系
率直に子供2人でおすすめどちらですか?
スライドドア希望で、サイズはやっぱり②かなと思いますが、個人的に見た目の心が惹かれるのは①です。(デリカD2が好みです)
将来的には子供の自転車乗せたりとか、友達2・3人とプチ旅行で全員分の荷物が乗ればいいなって思ってます。
今はタントに乗っており、軽しか運転したことありませんが、とても狭く感じます💦
夫とは車別々でSUV乗ってます(運転はさせてくれません)
- うつ持ちママリ(1歳3ヶ月)

ままり
子どもと自転車を同時に乗せるなら②だと思います。
①にチャイルドシート2つ乗せてた時期がありますが、家族以外は乗れないのと、子どもも乗せて今後普通サイズの自転車も乗せると考えたらキツイと思います。
小回りがきくのは断然①ですけどね😊
①の車の時大きめのオーブンレンジを買ったのですが、乗せ込むのが大変で助手席に無理やり詰め込んで私は後部座席のチャイルドシート二つの間に座って帰りました😂乗れないことはないですがやはり窮屈です😂

ARi
子ども1人の時にルーミー、2人目が生まれる前にシエンタに乗り換えました。
子ども2人だと、チャイルドシートが2つになるのでルーミーだと狭すぎでした。トランクも狭いし、荷物が乗らないです💦
特に、2人目の赤ちゃん期のチャイルドシートが回転式&フルフラットになるタイプで座席2人分の幅をとるので、ルーミーのままだったらフラットにできなかったかも‥と思いました。
シエンタは7人乗りにしても、座席下にシートをしまえるのでトランクも広々だし便利ですよ!

はじめてのママリ🔰
上の子が生後5ヶ月の頃から
今年の2月までシエンタ乗ってました!
3列目は使わず子供2人までで普段使いなら
トランクも広く使えるし十分でした🙋♀️
なのでその2択なら②が良いと思います。

うつ持ちママリ
みなさま、ありがとうございました🙇♀️
やっぱりシエンタ系がいいですよね💦
満場一致で②だったので決断できました。
参考にさせていただきます🙏✨️
コメント