
家は一生、賃貸派と決めている人にお聞きしたいです。ずっと賃貸派でい…
家は一生、賃貸派と決めている人にお聞きしたいです。
ずっと賃貸派でいる理由はなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

meow🔰
一生かはまだわからないけど賃貸派です。理由は、万が一ご近所トラブルがあった時にすぐ逃げられるからです😂

はじめてのママリ🔰
ずっと賃貸派です!
その都度家族にとって1番いい場所で生活していたいからです😌

はじめてのママリ🔰
好きな時に引っ越せるので😊
(短いと数ヶ月で引っ越してます)
固定資産税払わなくていいし、会社から家賃補助がでたり、何か壊れた時の修理費がかからないのもありがたいです✨

はじめてのママリ🔰
どこか壊れた時に手出がない
固定資産税かからない
嫌な時は引っ越せる
(ライフスタイルの変化で引っ越せる)
負動産として家、土地残して子供たちに迷惑かけたくない
とかですかね☺️

はじめてのママリ🔰
旦那が家関係の仕事していましたが一生賃貸派です
8~10年したらどこかしらの故障、修繕が出てきたり
15~20年したら確実に修繕や対策しないといけないと聞いたり
ご近所トラブルあるかないか分からないけど事件や周りの環境(マンションが立った、工事、道路広げる等)、ライフスタイル変わってくるとなにかしらのトラブル起きるかもしれないし
子どもや私たち夫婦の変化で動きたいときに動ける環境だったり
ローンのストレスもないし
税金かからないとか結局は家賃によっては家買わない方がよかったりします😌

はるまる
夫が一生賃貸派なので、合わせてます!
新しいところに住みたい
近所に変な奴がいたらすぐ引っ越せる
家賃を経費で落とせる
などの理由です!

はじめてのママリ🔰
一生とは決めてませんが、家欲しいとは今欲しいとは思ってないです。
近所の人とのトラブルがあれば最悪すぐに引っ越せる、物が壊れたら自分で払わなくてもいい、固定資産税必要なし、ローンで利子払いたく無いなどです!

みー
広い空間が苦手だからです!
今は子どもがいるから広さが必要だけど老後絶対嫌になるので子どもたちが巣立った時に自分たちにあった広さの家に住みたいからです!!
コメント