※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子供に対して次踏んだらなぐんぞっていってる旦那ってモラハラにあ…

2歳の子供に対して次踏んだらなぐんぞって
いってる旦那ってモラハラにあたりますか?
DVになりますか?

一番邪魔なところに大の字に寝転んで
YouTube見てるだけです

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラとかではなく、当たるとすれば虐待じゃないですか?
脅し育児と言えなくもないけど…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってるだけでも虐待にあたりますか?💦
    これを理由に離婚できますかね?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってる時の態度や雰囲気にもよりますが、虐待案件として相談出来るとは思います。
    離婚は分かりませんが、虐待する配偶者と婚姻関係は続けられないってのは通りそうです🤔

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談は市とかに相談するんですかね?
    言われた言葉とかを
    まとめていたらいいですかね?🥲

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体に女性のDVやモラハラなど相談出来る窓口ないですか?
    そう言うとこに相談してみるとか、お子さんへの虐待も絡めていくなら児相に相談しても良いと思います😊

    • 5時間前
はじめてのママリ

脅迫でーす😅
失礼ですが2歳の子にそんな事を言ってもわからないということが理解できない低脳なうえに、自分が気をつけるということに頭が回らないクズだと思います💦
幼稚なんでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同感です
    それ聞いた時私が心臓がグサグサってさされた感じになりました
    気持ち悪すぎて
    離婚したいけど
    口が達者で負けてしまいそうで
    どうしたらいいんだろとさらに
    不安になってしまいます

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    粛々と離婚に向けて準備されるといいと思います😅
    実家に帰れるなら帰るのが手っ取り早いです。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日記は毎日携帯でメモしてます、、
    録音しようと思ったのですが
    バレそうになってあきらめました、、
    他になにかアドバイスあれば教えてほしいです🥲

    実家は無く、頼れる人はいません😭

    • 12時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の自由になるお金はありますか?
    お金がないとなると、引っ越しも大変です。
    暴力などがあるなら、シェルターに逃げることも視野に入れたほうがいいと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

モラハラよりももうことばの暴力でしょう、、

そこを母親が判断して離れることが一番です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の暴力なんですね、、
    そうゆう言葉を言われすぎて
    マヒしてしまってます、、
    私に対して言うのはいいのですが
    下の子供にまでいいだして
    今日心臓がいたくなりました

    上の子が転校したく無いっていってて
    それもあります

    離婚したいのに
    離婚したいって言ったらどうキレてくるのか怖い

    が頭の中ぐるぐるしてます

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転校より命の危険を考えたほうがいいとおもいます。まひしてても、切れてくることが怖いならそれだけ、こわいことをしてるのです。親には言えませんか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親は一人いますが、いろんな事情があり助けてもらうことはできません。
    実家はありません、、

    相談しましたが

    話し合いできるひとじゃないので
    逃げることになるとおもうのですが、

    逃げても今の世の中、
    見つけられるのをびくびくしながら
    生きる方がしんどいと思うって
    言われました
    今我慢してた方がマシだとおもうと、、

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今我慢して子供にも我慢させるということですか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逃げてもその後家の前に居ないかとか
    不安に襲われて、ビクビク暮らすより
    我慢してた方がマシだと思うと言われました(心が無い人なので何しでかすかわからないからだとおもいます、、)

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

様々なDVありますがその一つの精神的DVかなと、旦那はイライラしたら物に当たるのですが警察よりは児童相談所に相談して記憶残してもらいました、あとは市の育児相談、保健師でもよいです(私は児相、保健師、市役所、男女共同参画推進センター4ヶ所相談、職員のノートに記憶残してもらってます)

もし希望したら市の職員に繋いでもらいほぼ夜逃げになりますが

実家頼れない場合母子寮、民間シェルター紹介(一時保護施設では新居探したり、就職サポート、生活保護の申請、離婚の手続きなどサポートあります)

精神的DV、例えば暴言だけだと児相では子供が保護されるとかはなかったです、希望すれば保健師、児相職員さんが旦那さんに電話や直接会って面談やこれはDVだよと警告だすこともできます。

警告だされ反省して改善することもあるでしょうし、悪化すると考えるなら母子寮、シェルターがよいと思います

ただし母子寮は保護期間は会えない、離婚する前提でしか入れないので注意が必要です

あとは自分の場合は旦那のご両親に伝えたら一発で解決しました😔
参考までに