
家族でフードコートに行った際、席を巡って他の家族とトラブルになりました。相手は子供連れで、譲る気がないように感じましたが、私たちが先に席を確保していました。このような場合、どう対応すれば良いでしょうか。
愚痴です
今日家族(旦那、私、一歳娘)フードコートでランチしました激混みで席を探すのにも15分ぐらい掛かって
私1人で席を探してました!
やっと空いたところ見つけ、机の前に行って椅子に手を置いたそのすぐ後に違う方向から到着した家族が来ました
相手は夫婦プラス小さい子供3人。同じ席を狙ってたようで
その時私は1人だったこともあり
この状況みて譲れよと思われたのか、
どうしますか?みたいな譲る気のない視線を送ってきて
わたしが「すみません(うちが先でしたみたいなオーラをだしながら)」というとたまたまその隣も空いてたので何も言わずにそっちに座りました
なんか気分悪かったです😇😇😇
確かに状況みたらちびっこ3人連れて、なんなら買ったうどん持ちながら歩いてたんで、1人なら譲れよって思われたかもですがうちの方が絶対に先だったのに
なんかこっちが悪いことした気分になりました🤣
こう言う時って何て言うのが正解なんですね?笑
てか私が相手の立場なら、あって身を引くんですけど
ガメツくないですか?😇😇
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも席無いのにうどん先に買うのが凄い😂
はじめてのママリ
えですよね😂😂😂
ぜってーすぐ見つけてやる!みたいなモチベーションだったんですかね😂
はじめてのママリ🔰
私なら相手が1人でも、後から連れがくるんだろなーくらいで、やっぱり先に取ったもん勝ちになりますよね😅
混んでたら、皆座りたいのは一緒だと思います。
はじめてのママリ
そうですよね👏😳
色んな人がいますよねー