
夏休みの宿題、3年生になれば放置ですか?🤔これまでは一緒に計画立てて、…
夏休みの宿題、3年生になれば放置ですか?🤔
これまでは一緒に計画立てて、毎日午前中にやってましたが。。。
3年生だともう、本人に任せた方がいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
2年生から本人に任せてます😳💦
うちは夏休みも学童なのもありますが、本人がどうやるか計画立ててるので夏休み入って2週目ぐらいで宿題どのくらい終わったか?聞いたぐらいですね。
7月中には全ての宿題終わらせてました😌

まるこ♫
うちの子は3年でもわたしがしっかり管理ですよ。ほっといたら絶対しないです。
子どもによるとおもいますが、わが家は任せる予定はないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供の性格にもよりますかね🤔
うちは多分最初はやると思いますがそのうちダラダラしそうな気もします😂
子供と話し合って決めてみようと思います💡- 5時間前

ママ
1〜2年生もサクサク終わらせてはいましたが、毎日の声かけと進捗確認はやりますよ!
まだ自分で全てをやるのは難しいかなと思っています。
親としても最後の方に慌ててやる姿はイライラするので見たくないです😅
-
はじめてのママリ🔰
最後に残ってたら親がイライラしますもんね😂
とりあえずお盆に実家帰省があるので
そこまでには大物も含めて全て終わらせておきたいところです、、、🫠
1- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
途中で送信押しちゃいましたすみせん💦
今年は子供主体に決めさせつつ
声かけと進捗確認って感じにしようかなと思います💡
ありがとうございます😊- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちも3年ですが、まだ一人で計画立ててやるのは、無理そうかなと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ完全放置は無理そうですよね🤣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
本人でも良いと思いますが、、、
中学校、親がチェックしてください、と指導があります😂
ちゃんとやってるか、中身までチェックしてください。子供の「やった。だした」は信用しないでください。課題提出がない家庭には電話をしますが、百発百中「うちの子は提出したって言ってましたよ」と親御さんは答えます。けど、提出してないから電話してます。高校受験にも響きます。ちゃんと各家庭でチェックをお願いします。
と、保護者会で、かなり強く言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
中学校でも親のチェック必要なんですか😱💦
確かに嘘つく子もいそうですよね🤣
内申点に響くとなると怖いですね💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
小学生のうちは提出しなくても電話までは無かったのに、中学校は電話まであるので😱😱娘はそんなことなかったのですが息子が😮💨
なので、家族全員体制で、長期休みは息子の課題を見張ってます(笑)- 4時間前

ユウ
1年から特別管理はしていません😅
普段からやらなくて困るのは自己責任としているのもあるかもです💦
昨年は始業式直前になってばあばと必死にやってました😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど🤔
うちは学童行ってなくて私が家にいるので一緒にやってて💦
もうそろそろ本人に任せたほうがよさそうですかね😂
はじめてのママリ
うちの子は先に宿題終わらせて後は楽したいタイプなので、こんな感じですが周りの話とか聞いてると子供によるのかなと思います😅💦
やらない子は夏休みギリギリまで宿題やらない子もいるみたいなので、学年関係なく子供に合わせたスタイルでいいかと思います。
去年スムーズに出来てたなら今年は本人に任せてみるのもありかなと😊