
妊娠に至らずで病院検査を考えています。初めの検査や時期、費用、おすすめ病院を教えてください。
1人目産後2ヶ月から夫婦生活を再開し、2歳を過ぎた今まで1日から3日おきくらいでタイミングをとってますが
なかなか妊娠には至らず…
昨日また、リセットして夫婦で話し合い、病院に検査に行こう!!
ということになったのですが…
恥ずかしながらどういった流れで
最初はどんな検査をしたらよいのか。
または、どんな時期(排卵前など)に行ったらよいか。
費用などわからないことばかりで…
病院もどういった病院がおすすめなどあれば教えてください!!
ちなみに栃木県の日光、鹿沼、宇都宮辺りで探しています。
質問ばかりですみません…(ノ_<。)
宜しくお願いしますm(._.)m
- しまくま(9歳, 12歳)

ha-yu(*´꒳`*)
まず行ったら、問診票渡されると思うので、今の現状を書いたら、診察の時に先生から質問してくれるし、
必要であれば、検査もしてくれると思いますよ♪
1人お子さんがいて、
まだ26歳なので、
きっと、検査よりタイミングから始まるかと思いますが……
病院によっては、血液検査薬や卵管造影から始まると思います♪
私は、生理中に血液検査、
生理終了後に卵管造影でした。
検査は、予約が必要だと思うので、まずは話を聞きに行くだけでも、行ってみたらどうですかねー?(^-^)/
検査が必要であれば、
いつ頃来て下さいと言われると思います(^-^)
費用は、卵管造影は、
1万弱くらいでした(^-^)

?0代です夜露死苦
不妊治療を扱っている病院が良いと思います。
私は総合病院だったので、妊娠したらそのまま病院内の産科に移りました。
検査は、先の方が言う通り、行ってから相談という形になると思います。まずは、行ってから、です(*^_^*)
頑張ってくださいね(*^_^*)

はな
早めに授かりたいということであれば、不妊治療専門クリニックをお勧めします(*^^*)
ボチボチということなら、不妊治療もしている産婦人科でも大丈夫です!
どちらにせよ、おそらく問診と血液検査からです(*^^*)そしてタイミング指導→卵管造影といった流れでしょうか♪

しまくま
一つ一つ丁寧にありがとうございます!!
なるほど。まず問診票、診察ですね!
色々わからないこと、質問したいことを整理しておこうと思います。
検査も行っていきなり!!ではないのですね、よかったです(*^^*)
タイミングも教えていただけるのですね。早く行きたくてウズウズしてしまいます(ノ_<。)
検査の費用も、参考になりました!
本当にありがとうございました(*^^*)

しまくま
不妊治療専門?の病院と総合病院の不妊治療もできる病院と、
色々あるんですね…
本当になにも知らなくてお恥ずかしいです。
総合病院だと妊娠できたらそのまま出産までお世話してもらえるのですね(*^^*)
まずは、病院を探して、行ってみて、それからですね。
わからないことばかりで不安だったのですが、
まず病院に行ってみようと思います!!頑張ります\(^^)/
ありがとうございます(*^^*)

しまくま
最近まではできればいつでも…と周囲には話してたのですが。
もう私も主人もどこか焦っているところがあって。
ゆったりのんびりと待ちたい気持ちもあるんですが、
できれば、早く授かりたいです!!
やはり、不妊治療専門のクリニックがよいのですね。
問診、血液検査、タイミング指導ですね。
流れもわかりやすく教えていただき、安心して病院に行けそうです。
タイミング指導、少し不安もありますが、楽しみになってきました♪ありがとうございました(*^^*)
コメント