※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

みなさん災害があった時家に残れた時用に、防災リュックとは別に食料な…

みなさん災害があった時家に残れた時用に、防災リュックとは別に食料など備蓄していますか??

どこになにを用意してるか教えてください💦

コメント

ままり

玄関の納戸にアルファ米の炊き込みご飯類30食、水15L、常温保存可能なイシイのミートボール、甘口のレトルトカレー常備してます😊

はじめてのママリ🔰

ローリングストック方式で、水やパスタなどの乾麺を備蓄しています!

すず

2階寝室のクローゼットに置いてます。
水500ml×48本
2L×18本、給水タンク10L×1
アルファ米(白米)10食
アルファ米(松茸ご飯)2食
長期保存パン 4色
カレー10食
カップ麺 5食
カロリーメイト 4箱
無印良品チョコ羊5本入り x2
栗ぜんざ2つ
長期保存ビスコ30枚入
鯖味噌煮缶 2つ
ホームパイ 1袋
特濃ミルク飴1袋を備蓄食として置いています。
ローリングストック分は
パスタ麺、パスタの素、レトルトカレー、など置いていてお米は必ず5kgは
あるように購入してます!

はじめてじゃないママリ🔰

ベッド下に食料、玄関収納に水とお茶と軍手ブルーシートなど、クローゼットにはそのまま食べられるお菓子など、トイレに簡易トイレゴミ袋など。
わざとバラバラにしている訳ではなく、アパートで置き場がないだけです。
リュックは用意してないです。