※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝も遮光で真っ暗に寝かせてる方いますか?いつからそのようにしてる…

お昼寝も遮光で真っ暗に寝かせてる方いますか?
いつからそのようにしてるか教えてください!

コメント

ママリ🔰

3ヶ月から真っ暗なお部屋でお昼寝してます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が全てのねんね遮光にして寝かせてから、夜が2時間おきに起きるようになりまして…
    そんなことなかったですか?💦

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今何ヵ月ですか??
    もともと息子は寝るの下手くそで、夜通し寝るタイプでなくて、6ヶ月くらいまでは3時間、長くて4時間で起きてたので、遮光が原因ってわけではなかったと思います🤔
    6ヶ月から睡眠退行も始まったので更に寝なくなったり、、を繰り返してましたね😞

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月頃から家ではお昼寝も真っ暗で寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子全てのねんねを暗くした辺りから、夜間2時間ほどで起きるようになったのですが、そんなことありませんでしたか?💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はむしろ昼間とかは3〜4時間まとまって寝てくれるようになりました😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも昼間は2時間近く寝るようになりました!
    けど夜が寝なくて…
    たまたま寝なくなる時期?なのかもしれませんが…
    また昼夜逆転したのかな?と思ってます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今何ヶ月ですか?うちの子は新生児の頃から寝るの下手だったのですが、生後3〜4ヶ月頃睡眠退行、その後1週間しっかり寝るようになって、また5〜6ヶ月頃睡眠退行で夜間結構起きてました😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週で生後6ヶ月です!
    うちもめちゃくちゃ下手です…
    そしてママリ🔰さんのお話聞いて、現在全く同じ状況です💦
    睡眠退行数ヶ月続いてる感じです…
    いつまで続きましたか?
    終わりが見えなくてしんどいです🥲

    • 4時間前
ぺぺマム

生後4〜5ヶ月頃からはお昼寝遮光でしてます!遮光したほうが寝付きが良いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもその辺りから遮光にしたのですが、夜が2時間ほどでぐずって起きるようになったので、全てのねんねを遮光にしたのがいけないのかと思ったりしてまして…

    • 5時間前