
コメント

はじめてのママリ🔰
有料キッズパークってイオンとか色んな子がお金払って遊ぶ所ですか?🤔

ママリ
どういうことですか??
キッズパーク行くのと療育関係ありますか?🤔
それとも療育の遠足的なのでキッズパークに行くってことですか?🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
遠足でもないです。
今通ってる療育は週数回色々な場所へローテーションで行きます。
老人ホームとか、お菓子買いに行ったり、有料キッズパークへ行ったり、、。
毎月1回位有料キッズパークへ行く日が療育であり、娘は療育へ週3通っていますが、その有料キッズパークへ行く日がたまたま療育の日だったら、有料キッズパークへ行きますね、、- 8時間前
-
ママリ
なんか珍しい療育に通ってるんですね✨️
うちの息子が通ってるところにはそのようなシステムないです👍- 7時間前
はじめてのママリ🔰
はい、イオンの有料キッズパークです!
はじめてのママリ🔰
そこは療育とは違うので療育をさせるなら療育施設ですね🤔
キッズパークは作業療法士や言語療法士など居なくてただのアルバイトの人なので効果は全くないかと思いますれ
はじめてのママリ🔰
今通わせてる療育は、一ヶ月の中で週数回、老人ホーム、お菓子を買いに行く、体育館で遊ぶ、有料キッズパークへいく日がローテーションであります。
子供を週3でその療育行かせてますが、そのキッズパークへ行く日が療育の日だと、行くことになります。
有料キッズパークは1日中ではないかと思いますが、、。
はじめてのママリ🔰
療育の先生もついて行くという事でしょうか?
だとしたら手抜きとは思わないです!
はじめてのママリ🔰
もちろん着いていきますよ!
療育へ預けて、その預かってもらってる最中に先生達が子供達を有料キッズパークへ連れて行く日があるという事です!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
てっきり療育施設行かずに療育としてキッズパークに連れていくのかと勘違いしました😣すみません。
長男が通ってる施設もたまにですが子育て支援センターに行ったりするみたいです!