※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦の方に質問です。胎動を感じ始めた時期や、その後の感じ方について教えてください。特に、何週目からはっきりと胎動がわかるようになったかを知りたいです。私は18週後半に感じ始め、日によってばらつきがあります。20週を超えるとより感じやすくなるのでしょうか。

経産婦さんにお聞きしたいです😢
胎動に関して教えてください🥲
胎動に気づいたのはいつ頃でしたか?
それから毎日感じてましたか?
それとも、たまにしか感じてなかったですか?
そして、何週目からなにかしてても分かるとかくらいまではっきりと胎動がわかりましたか?

わたしは
18週後半に胎動らしきものを感じたのですが、それから日によって動いててもわかるときと、全然感じなかったりとばらつきがあります。
横になってるとすこしポコポコという動きはあるのですが、はっきりと胎動だ!って分かる週数って20週を超えてからが多いのでしょうか?
毎日は何かしら感じてますが、毎日おなじような感じでわかるってのはなくて…😢
みなさんはどうでしたか?

コメント

ママリ

3人目ですが21wくらいに初めてわかり、23wくらいからは痛いぐらいです😂みんな感じるの早くて焦りました😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいで分かる方もいますよね😢わたし多分、寝てるからなのかな…。たまにお!ってなるんですけどそれが本当に胎動なのかは正直わかってないです🥲
    その日、お腹を壊してたのもあって😢

    • 11時間前
ママリ

17〜18週頃にコレかな?と気づいて
胎動感じる日感じない日まちまち、
毎日わかるようになったのは20〜21週でした!

初産のときも2人目も変わらなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、感じる日と、感じない日があるんですね。私も動いててもわかる日と寝ないとわからないくらい静かなときもあって🥲
    20週あたりにってみんな書いてるのでそっか!でも、経産婦だから気づくと思うんだけどな…とか色々と考えてたんです。
    感じる日と、感じない日があるってきいて安心しました!もう、あと2.3日で20週になるのですが、もうちょっと明確になるにはですね。

    • 11時間前
ちーまま

18週過ぎたくらいに、これが胎動なのかな?って感じでした!
はっきりわかったのは20週以降の夜のみで、昼間はあまり感じなかったのでずっと大丈夫かなってばかり考えてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18週頃にやっぱりありましたか?私もありました!!けど、はっきりとこれが胎動だってのは半信半疑で😥なんか、弱い時と強い時があって、それも毎日でもないし😿

    仕事されてたんですかね?
    わたしも、仕事はしてないですが、日中動いてる時間が長いので、そこで気づいたり、気づかなかったりです。
    20週あたりなんですね。やっぱり。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

18w頃から感じてた記憶があります🥹
感じるようになってからは毎日感じていて、ただ最初は集中しないと分からないぐらいでしたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。私はなんか急になんですが、コンビニに買い物に行った時におへそのあたりがポコポコって本当に数回なって、それから横になったりすると、たまにですが、ポコってなるのを感じてます。が、運転してたり、なにかしててもたまに感じるからあれ?って思ってたのですがそれが、本当に2回だけで他はなにも感じません🥲
    寝てるとこれかなって、思うけど…ちょっと違うかなって半信半疑になりつつも、あれは何だったんだろうって今はなってます…😥

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだまだ👶小さいので毎日胎動感じなくても全然大丈夫な週数だと思いますよ😊
    これから嫌でもボコボコ蹴られるので、今はたまに感じる小さな胎動を楽しみましょ🫶
    赤ちゃんによって大きくなっても胎動の強さも全然違うので、これからまた楽しみですね😆😆

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たまに大きな動きがあってそれを感じてたので余計に小さい胎動とかだと不安になったりすることもあるので、本当にもうちょっと大きくなるまでは小さな動きを楽しみにしてます😸
    ですよね!位置とかもあるってきいたので、たまたまその位置で胎動が、大きく感じただけなのかもしれないと思ってます😢
    すごく、わかりやすくポコポコってなったので、赤ちゃんかなって思ってたら翌日にはないっていう…😥小さなポコポコはあるんですけどね…😿ほんと、感じたはいいけど、ない日もあってよくわからないです😱笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり胎動感じれない時期ってちゃんと生きてるのかって不安になりますよね😩
    でもきっとそんな今もすくすく育ってくれてるはずです🫶
    位置は絶対あると思います🤣
    エコーで暴れ回ってるのを見た時に、
    あーそりゃ強弱あるわなぁって納得した事あります😆

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。
    しっかり、胎動かどうかわからない週数で、なのにたまに強いポコポコみたいなのがあると、どうしても期待しちゃいますよね😿なのに、ないって…😿みたいな。
    しっかり、生きてるかほんと不安でしかないし、やっぱり、エンジェルサウンズに頼るかってなるときもあります😢
    暴れまくってるんですね😿でも、胎動の位置とか考えるとたしかにあちこち移動してるのかも😢
    同じ場所では感じることあまりないですよ😿

    位置ってありますよね。おそらく、へその強さとか見ると上の方で暴れてそれに気づいたみたいな。
    最近は、暴れるの辞めてすこしおちついるのかなとか思いつつも、たまにボッコンっていうのがあるので、そんなことなさそうですね😢もっとわかりやすくなるまではそのわずかな胎動を、たのしみにしておくしかないですね。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度強い胎動を感じたら、他の胎動が全部小さい気がして大丈夫かなぁってなりますよね🥲
    この時期はみなさん同じように思いながら過ごしていると思います💪
    同じ場所でずっと感じるのはまだもう少し先ですもんね💦

    ですです🙂‍↕️
    今は赤ちゃんの生命力を信じて、
    お身体大事にお過ごしくださいね🫶

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーありがとうございます。そういう方がたくさんいて本当に心強いです😿
    一度感じると本当にそればかりを期待してしまうのは人間の悪いところですよね😱ずっと強いわけではないのに…😱強弱で元気かどうかは別な話でしょうけど、でも、本当にこの不安をしばらくつけたまま、過ごそうと思います🥹みんながそうならきっとわたしは特別ってわけではないので😱
    同じ場所では多分22週を超えてそれこそ、中期の後半あたりらしいです😱そこまでは気づいたり、気づかなかったりを繰り返すっていうのを、見ました😱多分、仕事とかしてないと家にいてゴロゴロしてたりすると、気づきやすいかもしれないですよね😱

    ありがとうございます!そうですよね!それが本当に一番です😿

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

同じく19週です🫶
17週くらいからなんとなくポコっと感じるようになりました。けど、やはり毎日ではなく時々不安になります😢

この時期はまだ毎日感じなくても大丈夫、と見るのですが一回も感じないと心配で心配で…何度病院行こうと思ったか😂
19週に入り胎動を感じる頻度もすこーし増えたので、きっと20.21週にはもっとわかるようになるのかなと期待しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    い日があるのかもわからないしどうなってるんだろうかと思うときありますよ😭
    わたしは18週くらいからポコポコっていうのがありましたが、毎日ではないですよね😢わたしも毎日ではないです😿しかも、強弱があるので、全然感じないときは弱い時、強いときは強く感じるんですよね😢
    本当ですか?わたしはまだそこまでの胎動は感じて無くて、むしろ、ない日と、ある日があるってのに苦しんでる最中です😿
    20.21週になると大体の方がわかるようになるとみたいなことを聞くので、それまではこんな感じなんだなと思って生活しましょう😱

    • 7時間前