![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
旦那から言ってもらうか、
今はあげたらダメと教えられてます。
とか大げさに言っちゃいます(笑)
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
3歳になれば考えます!の一択です(笑)
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
次言われたら言ってみますね!- 6月5日
![naoまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoまま
あぁ、分かります😥
たかが数人育てただけで大丈夫とか言われても…しかも30年まえとかの知識だし。
私はいつも、『小児科の先生に○○って指導されてるんです』と言って納得させています。また、『日本小児科学会のガイドラインでは○○ってなってるみたいで…』とか。笑
お年を召した方は権威に弱いことが多いのでうちでは使えます😉
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
なるほど!
それは納得しそうですね!
使ってみます♡- 6月5日
![-MH-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
-MH-
うち毎回そうですよ(^^;)
もうずーっとです😵
何回言ってもめげずに言ってくるし、勝手に食べ物やジュースなどあげてます…
神経質呼ばわりされました。
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
えぇー!ひどいですね!
勝手にあげるのはやめてほしいですね…こっちにはこっちのやり方があるのに(。-_-。)毎回言ってくるのほんとしんどいですよね(((;╥﹏╥;)))- 6月5日
-
-MH-
本当にストレスです。
しょっちゅう会うので余計💧
◯◯はまだ食べれないよね〜とか子供に言ってる風も試しましたが、うちの義理家族には効かなかったです( ´Д`)- 6月5日
-
あゆママ
やっぱり姑さんが食べ物で口出ししてくる方多いんですね!
食べれないよねーでも食べさせてくるんですか??- 6月5日
-
-MH-
普通に食べさせてます(-_-)
まだ食べれないんで〜とか、ごはん食べたばっかり、この後すぐごはんなんで〜とか言ってもダメです(T-T)
あゆママさんの姑さんがわかってくれる人だといいんですが😫- 6月6日
-
あゆママ
えーそれはひどいですね!
うちは言ったら食べさせてくることはないです(^^)
お菓子とかもあげてくるんですか?- 6月6日
-
-MH-
そうなんですね☆
むしろお菓子類をかなりあげます…
💢😤- 6月7日
![コハルコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハルコ
昔と今の子育ての常識は全く違うって言うのに面倒ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
でもお子さん守れるのはあゆママさんだけですから、継続してキッパリ断ってくださいね‼︎
私は義父が似たような感じで色々食べさせようとしてたので、
そう言うのって殺人未遂で通報できるんですよねー(本当に逮捕されるかは知りません)
って口では冗談ぽく、真顔で言ってみました笑
それにビビったのか、以後はなくなりました。
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
なんで昔の人はあんなに昔はーって押し付けてくるんでしょうね…
食べさせたくないものは食べた事ないんでアレルギーが怖いんでって断るよーにしてます!
殺人未遂で通報できるんですか?笑
お義父さんがしてくるパターンもなかなかめんどくさいですね꒰꒪д꒪|||꒱- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
へ~、ふ~ん、アハハ~で流してます。
1人目の離乳食を始めたばかりの時に「私は3人目の時はもう最初から取り分けやったわ~!」て言われて、心の中では「いやいやこの子は私の子やし、1人目やし好きにさせて」と思いながら愛想笑いでアハハ~だけ言いました。
義母も都合悪いことは聞こえていないフリする時があるので、私も賛同できないときはあんまりリアクションせずに流してます。
もしくは「○○ちゃんはまだちょっと無理やもんなぁ~」と娘に向かって言ったりします。
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
私もへーそうなんですねーはよく使います(^^)
なかなかめげずに話続けるんですよ(>_<)
それにしても3人目で最初から取り分けってなかなか適当ですね!笑
○○ちゃんまだ無理かなーいいですね♡使ってみます((´艸`*))- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうゆうやりとり、面倒くさいですよね(^^;
私も、まだ子ども達が離乳食始まったくらいなのに『ラーメンなら大丈夫でしょ?』とか『ケーキ買ってきたから食べさせてあげて!』と言われましたが、『まだ無理ですかね~。』とストレートに言ったり『今食べなくても、大きくなってからたくさん食べるもんね~。』と子どもに話しかけたりして予防線張ってます(^^;
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
何回も何回もやり取りするの面倒くさいですよね(>_<)
ラーメン1歳過ぎてもあげたくないですねぇー!
ちなみにうちはこの間マンゴーでした!食べた事ないんでもーちょいしてからかなーで逃げました!- 6月5日
![マッドハッター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッドハッター
刺身食べなきゃ食べないで生きていけるしやっぱり生食で菌がありますからいいものとは言えないんですよね。
うち上の子まだ食べてませんし本人も欲しがらないのであえてあげません。
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
上の子も魚は何でもたくさん食べるのでわざわざ刺身であげる必要ないなと思ってます…生は小さいうち怖いですよね(>_<)
生の方が栄養あるって思ってるみたいで食べさせたがるんですよ(((;╥﹏╥;)))- 6月5日
-
マッドハッター
怖いですよね(´・д・`)💦
私が調理師なのでその辺余計敏感で……(汗)
義母ってなんで、お節介なんでしょうね…お疲れ様です( ;∀;)- 6月5日
-
あゆママ
調理師さんなんですね(^^)
何でも臭って臭くなければ食べれるって考えなんでこの先預ける事もしたくないんですよね(>_<)怖いです…- 6月6日
![4699](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4699
うちも何でも自分の時と比べるし、何回も言ってきます💩
なので何に対しても「へー。私はまだあげないです。」ってあなたとは違う意見です!ってのをひたすら言い続けてます😅
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
なるほどー!ハッキリ言い切ってしまうのもいいですね!
あっちも何も言えなくなりそーですね(^^)- 6月6日
![Ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ma.
うちもです。もううんざり😩
主人の小さい時の話とかもう何回聞いたことか…
もう私は主人通さずに今は〇〇なんですよ〜って言います!
目も見ず!今はのところ強調して!笑
それか相槌だけして全く聞いてません(笑)
今でもこれなのにあゆママさんのお子さんぐらいの年齢になったらもっとうざそうですね😫もう本当に放っておいてほしいですよね😫😫
-
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
うちも主人の小さい時の同じ話何度も聞かされます(>_<)ほんとどーでもいいですよね!
多分大きくなってきたらもっとうざくなりますよ(>_<)
姑は、私は何でも知ってるのよーって言いたいんでしょうね😩- 6月6日
あゆママ
回答ありがとうございます(^^)
旦那に言ってもらうのが一番早いですね!
私あげてたから大丈夫って返されるんですよね…