
お子さんが公文習ってる方、どうですか?
お子さんが公文習ってる方、
どうですか?
- chao(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は始めたばかりなのですが、やって良かったと思います。
文章の解き方とかわかっていても計算で凡ミスすることが多いのでそれが軽減できそうな気がしてます😄

はじめてのママリ🔰
我が子は計算が早くなりました!!
-
chao
そうなんですね!
うちも習わせたいです🥹🙏🏻💭- 7月4日

ママリ
もうすぐ丸5年ですが、計算のスピードはめちゃくちゃ速いです。
-
chao
そうなんですね!
うちもすんなり習ってくれるといいんですが😭💦- 7月4日

みんてぃ
上の子が年長の冬から算数と国語で始めてます。
始める前から国語や算数に関する取り組みをゆるくやっており、「漢字をもっと読めるようになりたい」と希望していたため、公文を勧めました。
ひらがなの読み書きはある程度できてたので、学校の宿題もさくさく終わらせることができています。
その先の国語のテクニック(てにをは、長音など)を学ぶ上で読み書きが足枷にならなかったのは良かったなと感じてます。
算数も今のところ無理のない枚数に調整しながらコツコツ取り組めてます。
学校の方が先に引き算に入り、公文ではひたすら足し算を解いていてる状況です。
公文は足し算のプリントが400枚以上あり、それを2,3回ずつこなしています。学校の宿題や演習の量とは比にならない量をこなしてきているので、今後が楽しみです😊
chao
習わせたいのですが、本人がイヤと💦
宿題すらイヤがるので(分かってないから)今のうちにさせたいんですが💭
どんな風に言って習い始めましたか?
はじめてのママリ🔰
我が家は習い事の候補を親がいくつか並べてその中で子供が選んだ感じです💡
他の候補は水泳、ピアノ、柔道、合気道でどれを選んでもメリットがあると私が独断で思ったものです😂