
5歳、3歳、0歳(10ヶ月)の三児の母です。次の元旦で義理の両親に旅行に…
5歳、3歳、0歳(10ヶ月)の三児の母です。
次の元旦で義理の両親に旅行に誘われています。
内容は↓
向こうの地元(車で3時間)で
親族20人ちょっと
旅費は負担してくれるが
そこまで行く交通費やその他は自己負担(予想ですが~2万ほどは使いそうです。)
私達と義実家の距離は車で2時間ほどの距離です。
私と義両親は以前は仲が良く
私のポケットマネーで沖縄に行ったり、月に2回ほど会いに行ったりした仲でした。
ただ、以前から義両親含めた親族の発言や行動が気になり
目を瞑ってきたのですが、少し前に義母から言ってはいけないことを言われてしまいました。(夫もそこにかかわっています)
その件があり私はもう会うつもりはないです。
子供達は盆や正月などの最低限なら合わせてもいい許可を夫にしています。夫もそれは承諾済みです。
本題に戻りますが、
「元旦の旅行に行きたくないし、行ってほしくない
家族だけで過ごしたい」と伝えました。
しかし、夫は「元旦の旅行に子供達を連れて行かせろ、あんたは1人でいればいい」と怒り気味でした。
理由は、
半年前から断る理由がない
せっかく誘われているのに失礼(?)
という理由でした。
私の意見は
「夫が1人で行くならいい」と言うものなのですが納得してもらえず‥
私が笑顔で子供達と夫に「行ってらっしゃい」と言うべきなのでしょうか?
でも連れて行くとなったら、
小さい子供3人を夫が1人で連れて行き、義母が好き勝手するのが心配すぎて嫌です。
それに、なぜ特別な日に母親だけ違うとこにいるのかも理解できなくてずっと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さん1人で行けばいいと思います、親族20人ってアウェイ過ぎます…
巻き込まないでほしいですね。
コメント