
生後3ヶ月の娘が180mlのミルクを4~5回飲んでおり、体重増加に不安を感じています。寝かせると長く寝るため、起こして飲ませるべきか相談したいです。
完ミで育てている、生後3ヶ月の娘がいます。
今、ミルクを180ml飲んでいるのですが、1日に5回、もしくは4回しか飲んでいません。
昼間は3時間置きくらいでミルクを欲しがるのですが、夜は21時頃に寝かせて、次の日7時や8時くらいまでぐっすり寝てます。
ちなみに出生時体重は3288gで、2ヶ月ちょっとで5300gありました。体重の増えは特に問題ないと言われたのですが、周りの同じ月齢の赤ちゃんは出生時は2800gとかなのに6kgを超えてる子が多くて、うちの子は体重の増えが悪い気がしてしまいます。
目安として、今の時期は160~180mlを6回みたいなのですが、起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
よろしければ回答のほう、お願いします(;_;)
- ぴす(8歳)
コメント

退会ユーザー
体重の増えも個人差ですししっかり増えてるのであれば起こしてまで飲まさなくて良いと思いますよ^ ^
それもその子の個性だと思います!

退会ユーザー
1ヶ月に1キロ単位で増えていれば大丈夫だと思いますよ😃
1日に21㌘増えていれば問題ないそうです😃
うちは、混合でしたが、ほぼミルクで3ヶ月頃は、120を4回くらいしかあげてませんでした❗
ミルクだと、3時間以上空けなきゃいけなかったので、1日のミルクの回数は4回~5回くらいになると思います。
私は、途中まで夜中4時頃起こしてミルク飲ませてましたが、体重が増えていれば、無理に起こして飲ませなくてもいいと言われました(^_^)
ちなみに、うちの息子もミルクなのに体重の増えが悪く、あと一週間で1歳ですが7300㌘しかありません😢
-
ぴす
私も初めは夜中起こして飲ませていたのですが、あまり飲みが良くなくて、保健師さんに聞いたらお腹が減れば起きるからあまり神経質にならなくて大丈夫ですよって言われました💦
だけど体重の増えが周りと比べるとう〜んって感じで不安だったので…
ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます♡- 6月5日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます~☺
すみません😣💦21㌘じゃなくて31㌘でした😓
うちの息子も夜中の飲みはあまり良くなかったです😓
一人目だし、何が正しいのかわかりませんよね😢
周りは、体重増えてムチムチしてるのに、うちの子はそうでもなくて…
でも、増えているなら大丈夫だと思います(^_^)
息子は標準より小さいですが元気いっぱいです😁- 6月5日

りり
私も完ミで育ててましたが
時間があくならあくで起こしたりしなかったです😊
夜、朝まで寝るなんてとてもいい子ですね♡これから夜泣きが始まると思うので今のうちにお母さんも沢山寝といた方が良いですよ👍
私の子供出生時2200gで今8キロです😌最初は気にしてたり増えすぎ?少なすぎって思ってましたが、どんどんこれから増えていくし、子供によって成長も違うので気にしなくて大丈夫だと思います!体重の増えも問題ないと言われてるなら大丈夫です😌
-
ぴす
朝まで寝てくれた時は、泣いたの気づかなかったのかな😰と不安でしたが、ぐっすり寝ていたようです…(笑)
お腹が減れば起きてくれますよね。
丁寧に回答ありがとうございました♡- 6月5日

nana
うちの子は母乳ですが1日4〜5回飲みます😊
体重は2100gで産まれて、3ヶ月で5000gになった感じです👶🏻
まだまだ小さめですがこの子なりに大きくなってるのであまり気にしてませんよ😊
-
ぴす
小さく産まれてきたのですね(;_;)
だいぶ大きく成長して安心ですね☺️
成長には個人差ありますもんね。
私もあまり気にしないようにします♪
回答ありがとうございました♡- 6月5日

はねママ
私も完ミですが、回数も量も同じですよ🎵
栄養は足りてると思います✨(*´∀`)
子どもは、体重と身長が交互して増えていくので、気にしないでこのまま行きましょう☀️
離乳食が始まれば、更に栄養が増えますから、安心して下さい👍
心配しないで、楽しい子育てをして下さい👍
健診で何を言われようと、聞き流す位の気持ちで😊

退会ユーザー
完ミです!
160を6回か7回飲んでます!
出生体重は2844グラムでした!
大きいとよく言われます顔がでかいです😂
今は正確ではないですけど7.5近くあると思います!
ちなみにもうすぐ4ヶ月です!

きよ
私も完ミで、女の子、はるかさんのお嬢さんと同じくらいで出生児は3354gと大きめ、2ヶ月の時も同じくらいでした。
うちの子は160を5〜6回飲んでます。やはり3時間おきで欲しがるし、たまに3時間経たずに欲しがります(⌒-⌒; )
夜通し寝た時は5回で、夜中一回起きると6回になるかな。夜通し寝てもタイミングにより6回の時もあります。今は6,200g位あるので、6回飲むとあまり太りすぎないように5回位がいいのかなと思ったりしてました。
今日読んだ雑誌に増え方は赤ちゃんの個性で、飲み過ぎと思って少なくすると発育に影響があり、沢山飲ませようとするとストレスを感じてしまうそうです…成長曲線からはみ出なくて少しずつでも増えていれば問題ないと書いてありました。
ああ、私はなんて愚かなことを考えてたんだ(´・ω・`)と反省。
はるかさんの悩みとは逆でしたが、赤ちゃんに任せる位でいいみたいです!
完ミだと1日1,000を超えなければ問題ないので、うちは6回までなら欲しがったらあげることにします!
心配は尽きないですが、お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )
-
chiche
横入り失礼します!
ミルクの量、回数、タイミングが全く同じでしたのでコメントさせていただきました(*^_^*)
うちも夜通し寝たら5回、夜中起きたら6回、夜通し寝てもタイミングによっては6回になります。ただ体重は我が子のが重いです…f^_^; 太り過ぎないように1日5回と思って調節してた時もありましたが、発育の影響が出るなら6回でもいいかと思えてきました。良いこと教えていただきました。ありがとうございます^^- 6月6日
-
きよ
そうなんですよね。つい自分の感覚で「太らないように」なんて考えてしまいました…(´・ω・`)
今は成長する時なので、増えて当然ですし、
きっとそのうち動くようになれば体重増加も緩やかになったり、シュッと締まってくるんですよね。
多くても少なくても、きっとそれがその子のちょうどいいペースなのかも!
元気に健康に育つよう、我が子のペースに合わせていこうと思います(о´∀`о)- 6月6日

Sママ✨
息子も出生時3258㌘
生後3ヶ月で完ミです。
ミルクは160飲んでます。
息子も夜は8時間以上1度も起きず
寝る子で助かってますが不安に思い
市の保険センターへ保健師さんに
相談しにいきました。
1日4.5回の授乳と伝えると
4回は少ないけど5回なら大丈夫と
言われました‼
体重は6900㌘あり保健師さんに
お母さん元気に成長してるから
大丈夫だよ~(笑)って言われました。
ぴす
個性ということで、気にしなくて大丈夫なんですね(;_;)
周りと比べるのは良くないですね…
回答ありがとうございました♡