
10ヶ月の子どもがつかみ食べをしないのは異常でしょうか。8ヶ月の頃は自分で食べていましたが、最近は手を使わず、口に運ぼうともしません。食べる気はあるようですが、以前できていた動作ができなくなっています。自閉症の可能性を調べて不安です。
10ヶ月でつかみ食べしないのは異常でしょうか。。
8ヶ月の頃は自分でハイハインやおこめぼーを
たべていたのですが最近手で掴もうともしないし
口に運ぼうともしません。
わたしがちぎって口に持っていくと
大きく口を開けるので食べる気はあるみたいです。
また前は、はーい!や、いただきますができていたのに
最近はできなくなっています
調べたらどちらも自閉症と出てきて不安です。。
- ぽん(生後10ヶ月)
コメント

にじまま
こんにちは🌸
ちょうどうちの下の子も10ヶ月ですが、やっとおこめぼーをおててで持って、自分で食べるようになりました✌️
ちなみに、はーい!もいただきます!もちょーだいな!もどーも(ありがとう)!も、なーーーんにもできません🤣(笑)
上の子は10ヶ月はもう歩いていたのに、未だハイハイ(それも大して早くない)で移動しています🥺
男の子だからちょっとゆっくりなのかなーと思って、様子見ているところです♩
個性…というものも、あると思います!周りと比べると、焦る気持ちもありますが、気長にゆったり行きたいなぁと思っているところです(;_;)!!

ママリ✴︎
下の子はほぼしなかったですが定型発達ですよ💡
-
ぽん
ほんとですか!!希望が持てました😭
- 7月3日

にじまま
出来なくなったのではなく、ただ単にしたくない、気分じゃないっていうだけかもしれないです🙂↕️💫
最低なんかじゃないですよ🥺
仕事を離れて、自分も育児をして実感しましたが、お母さんたちは本当にすごかったんだなーと🥲
わたしたちが想っていた以上に、子どものことをたっっくさん考えていたんだなーと😩💞
母たちも、ご褒美に甘いもの食べたり、いつもより少しゆっくりコーヒー飲んだらして、息抜きの時間を作って、無理せず頑張りましょう(;_;)!
なんだか上から目線のようになってしまって、嫌な感じになっていたらすみません💦決してそういうつもりはありませんです😭!!
わたしも2人目だからなんだかゆるっとしているだけで1人目そんな感じでしたのでお気持ちわかります!!😔
あんまり思い詰めず…です🥲💞
-
にじまま
あー!返信失敗しました!(笑)すみません!(笑)
- 7月4日
-
ぽん
全部スクショしたいくらい心が救われるコメントありがとうございます😭🫶🏻
- 7月4日
ぽん
同じ月齢ですね!!
前まで食べてくれてたのになんででしょう、、お腹空いてないのかなあ😭
調べたらなんでも自閉症と出るので嫌になります😭
にじまま
実はわたし、元保育士幼稚園教諭なのですが(笑)
気分で食べないこともあるし、食べさせて欲しいって甘えかもしれないし…と考えてます🥺
調べたらなんでもかんでも、自閉症って出てきますよね💦不安になりますよね(;_;)
その部分だけではなく、他のところも全部ひっくるめて、その子なりに成長していたらおっけーだな、と思っています😌👌
もし仮に!自閉症だったとしても、まだまだ確定判断はできない年齢かと思います!
ゆっくり大きくなっていきたいタイプかもですし🙂↕️!
ぽん
え!!プロじゃないですか!!😳
なるほど、甘えたり手が汚れるのが嫌ってタイプかもしれません...
1人目だからなんでもかんでも調べてしまうんですよね、、自閉症だからって
娘をどうするわけでもないんですけど
もしかしてって思ってしまって
成長を信用しなきゃいけないのにダメなママです🥺
もっとどんと構えたいです、、
にじまま
もう現場を離れてしまったので、全然です😩💦
わかります!わたしも1人目の時、ことあるごとに検索したり、月齢が近い友だちにきいて、比較して、また検索して…ってしてました🥺💦
だめなんかではないです。たくさん考えて、悩んで、とっても大切に想っている証で、素敵なことです🥲💞
ちなみにうちの1人目ですが、手が汚れるのが本当に嫌いで、ほとんど掴み食べしてません!…が、今4歳で、元気に大きくなっていますよ〜☺️
もしかして、という思いは消えないかもしれませんが、それでも可愛いことには変わらないですよね!少し肩の力を抜いて、お互い、ゆるっといきましょう…😌🌸
ぽん
前までできてたことが出来なくなるとかは
赤ちゃんあるあるなんですかね...前は
ハイハインとかおこめぼー食べてたんですが、、
今は口に入れることすら嫌で
おそらく口の水分持っていかれるのが嫌みたいです🤣笑
知恵がついてきたのかなあ、、、
みんなが通る道なんですかね
調べたらダメだとわかりつつ
自閉症へ当てはめては落ち込んでしまって
最低な親です😢
つかみ食べ、しない子はほんとにしないんですね!
まぁずっと食べさせてもらう大人なんていないしいつかできるようになるか!って思って育児した方が気が楽ですね💦