※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんが小学生以上で就学援助受けられてる方いますか?医療券というものがありますか?

お子さんが小学生以上で就学援助受けられてる方いますか?

医療券というものがありますか?

コメント

マ

修学援助は受けてますが、
医療券はないです🥲

  • マ

    ホームページみたら
    (結膜炎、中耳炎、虫歯などの学校病に限る)だけ医療費の援助があるみたいですね🥲
    うちの子はかかった事ないので無理でした😂

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    医療券の仕組み?わかりますか?
    医療費がその病気だけ医療券が使えるみたいに書いてありますが、子供って元々医療費無料だと思うのですが、なんのためにあるのか謎で😅

    • 7月3日
  • マ

    私の住んでる地域は無料じゃないのですが、
    読んでる限り3割の負担となってました。

    子どもの医療費って
    社会保険or国民保険で7割分の支払い
    残りの金額(はじめてのママリさんの地域は無料でしたら残りの3割分)を市町村が負担してくださってるんですね。

    その市町村の分をこの学校の医療券で支払いますよって意味なんだと思いますが、
    確かに無料なら何のためにって話ですよね🥲

    学校の保険は無料であっても
    学校の怪我や病気であれば保険金がおりますが、この医療券は保険ではありませんし
    全国共通のやり方を通してるって意味なら無料の地域は記載されているだけで
    特に普通に受診するのと変わりない感じになるんですかね🥲

    • 7月3日
Ayaka

先日就学援助の通知が、連絡袋に入っていました。
シングルで医療助成なので、医療検券は、ないです。