
赤ちゃんに醤油入りのおかゆを食べさせられて心配。吐かせたほうがいい?自分が悪いと言えず、里帰り中で泣きそう。初めての食べ物は自分があげたかった。どうしたらいいでしょうか?
緊急です!
先ほど私がご飯を食べている時に、ひいおばあちゃんが醤油入りのおかゆを、赤ちゃんに食べさせていました
生後40日も経ってないです
気づかなかった私がバカですが、心配です
何かして吐かせたほうがいいのでしょうか?
またこれがダメなことだとは思っていないので、私がダメだというと、90近くの自分も食べれるのにどうしてって聞いてくれません
事情があってもうしばらく里帰りが続くのですが、嫌すぎて泣きそうです
初めての食べ物は自分があげたかったのに
どうしたら良いのでしょうか?
- じゅんぴ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

おまめ
私だったら#8000に連絡してどうしたらいいかすぐに相談します!

退会ユーザー
現在はどのようなかんじですか?
-
じゅんぴ
量も舐める程度ほんの少しだけで飲み込んだのかは分かりませんが、今は元気に母乳を飲んでいます!
- 6月5日
-
退会ユーザー
県によっては19時から8000やってないところもあります。確認した上電話してみて下さい!
- 6月5日

のん
どのくらいの量ですか?
ここよりも♯8000がいいかとおもいます!!
-
じゅんぴ
ありがとうございます!
飲み込んだのかは分かりませんが、舐める程度のを10回しないくらいあげたみたいです!- 6月5日
-
のん
そうですか!他のコメントで母乳飲んでいるとの事なのであとはアレルギー反応とか消化不良のうんちとか気を付けてくださいね😣
なにもないことを祈ってます💡- 6月5日
じゅんぴ
なるほど電話したことないのですが、どんな感じで対応してくれるのでしょうか?😭
おまめ
応急処置の仕方や受診の有無、いまから診てもらえる病院などを教えてもらえます!
次からはママリではなく、まずは#8000か日中で診察時間内であればかかりつけの小児科に連絡することを強くおすすめします(>_<)
お子さんなにもありませんように…!