
ふと気になるんですが、卵アレルギーの子って誕生日にキャラ物のアイシ…
ふと気になるんですが、卵アレルギーの子って誕生日にキャラ物のアイシングクッキーのったケーキ食べたいって言われたらどう対応してますか?🤔
ちなみにうちの子は卵アレルギーですがほんっとに軽度で、パンやお菓子唐揚げマヨネーズの加工されたのは全然オッケーで、かき卵汁とかちゃんと火が通ってるか怪しいのはNGなレベルなんです、、、😓
なのでケーキ自体は問題なく食べれます🫡
そしてチョコはまだあげたくないのです😣
皆さんどうされてるかなって気になったので教えてほしいです!
- ぴ(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

まろん
うちの上の子が卵アレルギーですが、クッキーやケーキは問題なく食べられます👍
もし心配なら、卵使わなくてもクッキー自体は焼けますよー!

はじめてのママリ🔰
うちの息子も卵アレルギーで加熱はオッケーだけど、加熱が怪しいものは食べられません🙅♀️
アイシングクッキーは非加熱の卵白だからあげないです。アレルギーっ子用に卵白抜きのアイシングクッキー作ってる方もいますよ。
うちの子はカブトムシの立体ケーキとか誕生日に食べています☺️娘の誕生日はアイシングクッキーのったケーキ頼みますが、クッキー部分は娘が食べ、息子は下のケーキだけ食べます🧁
まろん
そしてアイシングって結構硬いです💦
砂糖の固まりなので、実際チョコレート食べさせるのと大差ない気もします😅
ぴ
アイシングの部分は卵白なし対応されてる感じでしょうか?🤔
クッキーやケーキは卵使ってても全然食べれるので、アイシングの部分も気になりまして💦
ぴ
そして多分アイシングクッキー用意したとしても息子はほぼ確で食べはしない(食べず嫌い)で見て喜ぶ感じになるかなと思うので😂
万が一食べたときにやばいよなーと😓
まろん
アイシングクリームも卵白なしで作れるレシピありますよ👍
うちは長男が3歳の時のお誕生日にアイシングクッキーをオーダーして買いましたが、結局一口かじっただけで食べませんでした😅
ぴ
そうだったんですね!
教えてくださってありがとうございます😊