
自宅のソーラーパネルで、停電時に発電した電気を家電に使えるか知りたいです。どこに問い合わせれば良いでしょうか。
自宅のソーラーパネルについてなんですが💦
蓄電池はまだ検討中でつけていません
停電時は自家発電とかって聞いた事あるんですが
単純にお伺いしたいのですが…
夏場は朝から夕方までめちゃ発電してくれるんですが
夏場、昼間に停電になった時
自家発電に切り替えれば停電状態でも
現在進行で発電している電気はお家の家電のものに使えるのでしょうか??
どこに聞いたら良いか分からずよくわからないままで😱
- ママリ

はじめてのママリ🔰
自家発電って言うんですかね?
貯めておいたやつを使えますよ✨
うちは普段は昼間の電気代高い時間帯は現在進行形で使いつつ貯めて、夜の電気代が安い時間は蓄電されてるものは使わずに貯めたままで、電気代払って買っている設定だったと思います😊
うちは家の電気全てを賄えるほどは貯められないのでそのように使ってます!

まゆ🔰
蓄電池の種類にもよりますかね?
災害時全て賄えるほどの蓄電池は難しいと聞いたので、電気自動車にしました。
災害時の車としても使われてるそうです。
昼間充電して、夜放電して家の電気全て賄えてます。
急速充電なので、すぐ貯まります。
コメント