
もうすぐ第二子が産まれます。上の子は間も無く2歳になりますがとっても…
もうすぐ第二子が産まれます。
上の子は間も無く2歳になりますがとってもやんちゃな男の子で、
家の中では走り回ったりジャンプしたり
色々なところによじ登ったり、とにかく手が掛かる子です😅
ベビーベッドを久々に出しましたが、あっさりよじ登っていました。
下の子をベッドに入れておいても突破されてしまいそうです…
こんな感じのお子さんがいらっしゃる方、
日中、夜(寝室)ともにどのように対策されていたか教えていただけると助かります🙇
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳11ヶ月)

えるさちゃん🍊
日中はハイローチェア
夜はベビーベットで寝かせてました!
下の子が使ってない時は使ってもいいけど下の子が使う時は今下の子使うからどいてーって言っておろしてました!
ベビーベットとかよく登ってねてましたよ笑

はじめてのママリ🔰
ベビーベッド突破されますよね😱
うちも上の子が一歳半になる頃にはベビーベッドよじ登ってました。
下の子も半年だったので自分である程度動いて、2人でベビーベットで笑い合っているなんてこともありました😅泣かされることもありましたが😅
日中はベビーベット。夜は私を挟んで右に上の子、左にベットインベッドをおいて下の子、と寝かせてました!
下の子が動けない間は怖いですよね…😱
もうすぐ2歳なのである程度言ったことは理解してくれると思うので、赤ちゃんがベッドにいる間はダメだと言い聞かせて、赤ちゃんいない間は入ってもいいよーと全部ダメとせず譲歩してあげれば聞いてくれるかなー?と思います!
コメント