
昭和(女性は家の中!という考えだった時)と、今(女性が働かないと成り…
昭和(女性は家の中!という考えだった時)と、今(女性が働かないと成り立たない)、どっちが良かったと思いますか?
理想は女性が働かなくても子育てもできる状況だけど、働きたい人も働ける、くらいの感じだと思いますが…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
家事が立派な仕事だと認められて、男性が偉そうにしないなら、昭和の方が良かったですねわら

えまる
働かなくて良いなら昭和が良いです!
仕事に加えて家事育児だと自分が休まらないので💦
ただ専業主婦だからって、家事に完璧を求めたり、サザエさんみたいに旦那の事を全てこっちがやるみたいなのは無しにして欲しいです笑

たけこ
昔は家事が苦手な人はどうしてたんでしょうね🤔
私はどうしたって家事が苦手なので昭和の専業主婦にはなりたくないです😢
離婚されてしまうと思うしストレスがものすごいことになりそうです🤯

みー
女性は家の中という考えで、大学などで学べないというのは嫌だなと思います。
そういう意味では今の方がいいなと思います!

はじめてのママリ🔰
やっぱり男性が外で働く、女性は家
というのは意外と理にかなってるなあ
と最近思います🥹

とりあ
男尊女卑の考えが強い昭和のジジイが嫌いなので、私は今で良いです😂
ただ『自分が働くから、君は家でのんびりしててね』という男性はいつの時代でも一定数いるので(私の中では都市伝説ですが🤣)、結局結婚相手次第ではどの時代でも幸せなのでしょうね😆✨
私は家事育児に幸せや存在意義を見い出せないタイプなので、女性が働くのが普通な今の時代が合ってます🤭
コメント