※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーまま
雑談・つぶやき

命の母ホワイトが効果を感じなかったため、飲むのをやめたが、生理前のイライラや情緒不安定に悩んでいる。プレフェミンを試してみようか考えている。

命の母ホワイトはあんまり効いてる感じしなかったから飲むのやめたけど、やっぱり生理前のイライラ、感情の起伏の激しさやばい。情緒不安定で子供にも旦那にも必要以上にイライラするし、タオル落としたりちょっと棚にぶつかったりしただけですっっごい落ち込む。
調べたらプレフェミンが良いらしいから、探して買ってみようかな……

コメント

はじめてのママリ🔰

家事に育児にお仕事をされていたらお仕事に色々と毎日お疲れ様です✨✨

そういった症状には個人的には漢方薬もおすすめで、
もしお時間があるのであれば、つらい症状が結構頻回に出ているかと思うので(🥲💦)一度婦人科に行ったり、ドラッグストアで薬剤師さんと相談しながら漢方薬なども検討するのが良いのかなと思いました✨
はじめてのママリさんに合う対処法が早くに見つかり症状がどうか少しでも早く和らぎますように🌱🙏✨

  • いーまま

    いーまま

    はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です!!
    ご丁寧にありがとうございます😭
    婦人科行った方が良いんだろうなと思いつつも、こんな症状だけで行っていいのかな……など考えてしまって行かずにいたんです💦
    漢方もあるんですね!一度薬剤師さんに相談してみようと思います!
    コメントありがとうございます✨

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労いのお言葉ありがとうございます☺️🌼✨

    それであれば一度婦人科で相談されるのが良いかと思います🙂‍↕️✨
    はじめてのママリさん自身できちんと、おかしい、感情の起伏が激し過ぎる、命の母ホワイトを飲んでみようかなとか次はプレフェミンを試してみようとかとりあえず市販薬を使ってどうにかしたいなと感じているように、
    それだけ頻回に少しの事でも必要以上にイライラしてしまったり、気分の落ち込みが抑えきれないとの事ですので、全然「こんな症状」という事は無いかなと思います🥲
    今ではPMSは周知の事ですし、婦人科でもぜひかかるべき症状とされていますので、不安に思わずに良ければ思い切ってかかられてはどうかなと思います😌🌸
    結構症状が重たくなってきているように見受けられますのでそのまま放っておいても良い事はなく、
    最悪PMS(月経前症候群)が重症化した場合はPMDD(月経前不快気分障がい)となり今以上に日常生活に支障をきたす恐れが出てきますので、出来るだけ早めに対処出来るのが良いです✨

    ちなみにですが、もし万が一に、婦人科の医師に軽くあしらわれてしまった場合は良くない婦人科ですので自分に非があるとは決して思わずに違う婦人科に相談されてくださいね✨😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連投すみません🙇‍♀️
    ちなみになんですが、ドラッグストアでどこまで揃うかまでは分かりませんが、
    私が分かる範囲で漢方薬の種類なのですが、
    イライラしてしまうという事を相談されればまず、ツムラ54 抑肝散(よくかんさん)を処方される事が多いかなと思います🌱
    PMSや月経不順等にはツムラ67 女神散(にょしんさん)🌱
    抑肝散で抑えが弱い、そして書いてらっしゃるようにイライラと気分の落ち込みもかなりあるという事であれば、
    ツムラ12 柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)🌱
    この辺を探してみる、または相談の際に症状と一緒にお話ししてみるのも良いかなと思います😌

    あくまで参考までにではありますが、少しでも参考になれば幸いです🙇‍♀️

    長文になってしまいすみません🙇‍♀️

    • 7月1日
  • いーまま

    いーまま

    本当に詳しく教えていただきありがとうございます😭😭

    PMSって悪化することもあるのですね…!!PMDDうっすら名前聞いたことはありますがちゃんとは知らなかったです💦

    漢方お詳しいのですね😳
    名前が読めなくてちょっと距離を置いてました笑

    初めてのママリさんに色々と教えていただけて、受診した方がいい状態なんだと思えました!
    今日も朝から無駄にイライラモヤモヤしているので……都合をつけて早めに婦人科行ってみます!ありがとうございます✨

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストレスで重症化していく事もあって、負のループというか、その状態に気づいたからといってすぐに息抜きや充分な休息も取れないでしょうし、PMSでもつらいですがその状態からストレスや疲労が蓄積されると重症化するリスクはあります!

    もともと少し知識はあったものの、実は私も似たような経験がありまして🙇‍♀️ 私の場合は完全に特定の過度なストレスが原因でPMSも酷くなっていたというパターンだったので、婦人科ではなく精神系のカウンセラー経由で漢方薬の専門外来に辿り着き、症状を話して漢方薬を試して調整してようやく落ち着いて生活出来ている状態でして✨🌱

    確かに読めないですよね分かります🤭✨✨

    …投稿文には生理前で気にされていたので大丈夫かなと思うのですが、
    もし、生理前以外でもそういった事が多かったり、私のようにストレスに心当たりがあるようでしたら、婦人科以外に心療内科の方に相談及び漢方薬の処方の相談をされるのも良いかなと思います✨

    自分の事なのにそうして急にイライラや気分の落ち込みがコントロール出来ないつらさは経験している分身をもって分かるので(🥲)どうかどうか少しでも早くはじめてのママリさんに合った対処法が見つかりますように✨✨

    暑い日も続きますのでなかなか難しいかもしれませんが無理はし過ぎずでご自愛下さいませ😌🌼✨

    勝手に長々とコメントしてしまったのに返信もらえて嬉しかったです😊🌸
    コメントのやり取りありがとうございました😊❣️
    大変でしたらこちらへの返信はどちらでも大丈夫です😊✨

    • 7月2日
  • いーまま

    いーまま

    ストレスって万病のもとですね……😭

    初めてのママリさんも辛い思いされてたんですね😢
    合う治療、漢方が見つかってよかったです✨

    感情の起伏が激しくなるのが生理前の10日間程なので、ひとまず婦人科に行こうと思います!
    もともとPMSっぽい感じはあったのですが、産後一気にひどくなりまして……
    加えて4月から仕事復帰もあったので、知らず知らずのうちにストレスや疲れが溜まってるんだと思います💦

    こちらこそです!!
    とっても丁寧にお話ししていただけて、気持ちも楽になりましたし、自分の体、心を大事にしようと思えました💖
    初めてのママリさんも熱中症などなどお気をつけてお過ごしください✨
    本当にありがとうございました😊

    • 7月2日
かすてら

同じです😇
考えるのも嫌になって何もかもめんどくさくて、少しのことでイライラ、かと思えば私ってダメだなぁと落ち込んだり🙄
チェストツリーが良いとのことで、今さっき楽天でポチってみました🌿
効くのだろうか、、ピルも試してみたいのですが、なかなか勇気が出ず😭

そういう時期だからと割り切りたいですが難しいですよね、、
ホルモンに一生振り回されそうです😇

  • いーまま

    いーまま

    コメントありがとうございます✨
    分かります😭
    イライラ→自己嫌悪を繰り返してます…
    私もAmazonでカートに入れるとこまでやったのですが、他にもついでに買うものないか見てるところです笑
    (早く買えって感じですよね😅)
    ピルも合う合わないがあるみたいですよね💦
    ホルモンには落ち着いてもらいたいところです😇

    • 7月1日