
小学生の折りたたみの日傘について、担任から使用を控えるよう言われたが、納得できない。連絡帳での相談や電話での許可を求めるのは適切でしょうか。
小学生の日傘についてご意見を聞かせてください。
4年生の子供に1年生の頃から
折りたたみの日傘を持たせています。
今年の担任から
「折りたたみの日傘は危ないから控えて」と言われて
使うのをやめてしまいました。
今まで特に注意されたことはなく
普段から強風の日には使わないように話していましたし
最近新しく買い替えたばかりというのもあり
こんな暑い中、折りたたみだからダメと言われて
納得できません。
連絡帳に書くか、担任に電話して許可を取るのは
やりすぎでしょうか?
何も言わずに買い換えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
今まで突然禁止になったものがいくつかありますが、担任に何も言ったことないです。

はじめてのママリ🔰
折り畳みって持つ所がビヨーンと伸びるし、危ないっちゃ危ないですよね
でも高学年だったらよさそうだけど、担任の独断なのか学校で禁止したのかにもよりますよね
納得できないなら電話で、なぜ折り畳みはダメなんですか?くらいは聞いてもいいかもですね
私は新しく買ったばかりだとしても、何も言わずに新しいの買っちゃいます
プライベートでつかったり、中学生になってから使うとかしますね
-
はじめてのママリ🔰
確かに伸び縮みや骨の弱さはありますね💦
長く使えるように
シンプルな物を買ったので、
一度担任に確認してみてダメなら
今の日傘は学校外で使わせます☺️- 10時間前

🌸
折りたたみでなければOKなのでしょうか?
まず急にダメになった理由聞いてみたらどうですか?
1人だけ許可するとかは難しいと思うので😅💦
-
はじめてのママリ🔰
普通傘で晴雨兼用のものなら
良いらしいです。
他にも折りたたみの日傘の子はいたし
なんで急に禁止?と理解できなくて😓
明日確認してみます。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
控えて、なら使用してもいいんじゃないですか?
私なら使わせます🤔
ダメって言われたらその理由を聞いて自分が納得したら辞めさせます。
もし言うなら「何故ダメなのか」聞いたほうが良いかもしれませんね
-
はじめてのママリ🔰
子供が言うには先生から言われたのは
「折りたたみは危ない」の一点だけで、
私はそれだけだと納得できなくて😅
一度聞いてみてから使用を考えます。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
具体的にどういう物でしたか?
日傘は熱中症対策になるので
ある意味命に関わる物だと思うんですが、
お便りでも日傘の使用は推奨していて
折りたたみはダメと記載はありません。