
育児と仕事の両立に悩む女性が、保育園や休暇についての経験を共有し、他の人の状況を知りたいと考えています。子供が小さい時期の休みの取り方についての意見を求めています。
メンタルやられます。
皆さん保育園どのくらい行けてますか?
どのくらい仕事おやすみしてますか?
1歳半で4月から保育園に入り
5月半ばから仕事復帰しました。
5月6月で10日はもう休んでいます。
そして今日も下痢でおやすみしています
仕事復帰した時点で
有休40日と特別休暇3日と育児休暇5日はありましたが
育児休暇5日は使い切り、有休も4日、特別休暇も1日
使いました…
子持ちも数人いる職場で理解はある方だとは
思っていますが、申し訳なくなるし
休み足りるのか?と心配になって
メンタルがやられています。
子供が1歳2歳くらいのうちは仕方ないことでしょうか?
皆さんこんなに休んでましたか?
仕方ないとはわかっていても自分のことでは休み使えないし、モヤモヤします
旦那は休めないです…
- あか(1歳7ヶ月)

Yukachi♡
我が子も1歳半で保育園に入園しましたが、毎年有休がたりず、減給されてます💦
職場には申し訳ない気持ちですが、子どもの親は私であり変わりはいないと思い、割り切って過ごしています。
そして長期に渡って休んだ時には菓子折りを準備して持っていくようにしています。

ママリっ子
私も、1歳半頃に復帰で、そのくらい休んでました。
有休40日、それ+特別休暇や育児休暇があるって、だいぶ多い方だと思います🤔
つぎの付与は翌年ですか??
それなら、あと1年間で、残38日もあるってことですよね??単純計算しても、月4日は休んでも大丈夫な計算になります。計算上は。
職場に申し訳なく思うのはあるかもですが、今は耐えて、仕方ない時期かなと思います🫠
子どもが休まなくなったら、自分のリフレッシュに使えるようになりますよ😊

はじめてのママリ🔰
去年の4月に1歳クラス入園して、現在2歳クラスですが、入園当初は洗礼が秋頃まで続き、有給は26日ほどあったのに6月で全部使い切りました。5月復帰したので2ヶ月で26日もお休みしてるってことですね😅
登園よりお休みの方が多かったと思います。
今年4月に進級して、また洗礼ありましたが、5月には落ち着き、2ヶ月間全く休んでません🙆♀️
進級したら落ち着きますよ✨️

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎたらあまり休まなくなってきました!
それまでは復帰1週目から呼び出しの連続、少なくとも2週に1回はお熱で休んでたような気がします。笑
今職場に次女と同い年のお子さんがいるママさんがおられますが(4月から復帰されてます)、お休みが続いてあります🥹今日もお子さん下痢でお休みでした。
私もそうでしたし、周りも経験者ばかりなので「頑張れ〜!」と笑って帰宅を促しています。
周りに感謝して、次の方に同じように優しさのバトンを渡せたらそれで良いと思います✨
コメント