※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが水ぼうそうで自宅待機中ですが、買い物に行く方法について教えてください。

子どもが水ぼうそうで自宅待機中

お米か麺類を買いにスーパーに行きたい…

旦那遅くなる

車に乗せて走って店内に行くしかないですが
こんな時どうしてますか🥲

上の子たち(保育園児)は買い物頼めません…

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットスーパーかウーバーイーツか
お留守番出来る年齢ならお留守番させるか、お留守番出来ない年齢ならささっと一緒に連れていっちゃうか。ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    ネットスーパーは登録しておらず
    ウーバーイーツは配達できない地域なので
    こちらに質問しました。
    ネットスーパー検討しておきます。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

ネットスーパーかイオンのドライブピックなどを利用する

今日食べるものがない!という状況なら今日はとりあえず出前にします

どれも利用できない地域なら人の少ない時間狙ってコンビニでささっと済ませます
良くないとは分かってても誰かに移してもダメなので子供は車で待機にさせるかなぁ😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    車で待機はできそうなので明日は涼しい時間帯狙っていこうと思います。

    • 12時間前
ちーにゃ

私なら普通にスーパー行きます💦
批判されるかもしれませんがウーバーとか出前とか頼んでるお金ないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    めちゃくちゃわかります。

    こちらで質問するなって感じですが…
    子どもが味を覚えたら嫌っていう理由もあるので簡単には視野に入らないですよね…。
    今日は旦那が早く終わりそうなので旦那にお願いしました。。

    • 12時間前