コメント
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
回答になってなくて申し訳ないのですが、私も生後7ヶ月で同じ状況です💦
理由としては、1週間哺乳ストライキに遭い、その間に分泌が減ってしまいました😭
突然飲むようになりましたが、その日の母乳量は1回35ml😭昨日は75mlでだんだん増えてますがまだまだ少ないですよね、、
私もこの時期に母乳量増やせるのか気になってます💦
ミルクも拒否なのですが今のお子さんの水分補給はどうしていますか?
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します😭
回答者のママリさんの方にも記載したのですが、直母拒否や風邪の影響で全然飲めなくなっていてもう枯れそうです...なのにミルクも拒否で困ってます😭
その後分泌増えましたか?また当時離乳食どれくらいの量食べられていましたか?
よければその後や現在の状況について教えていただきたいです😭
よろしくお願いします🙇♀️
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
同じ状況なんですね💦
焦りますよね〜😭
うちは、水分補給でこまめに麦茶飲ませるようにしてます!!
できれば母乳をまだ飲んでほしいのですが、出ないようです😭
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に横からすみません😣
生後3ヶ月から直母拒否がありなんとか眠い時を狙って飲ませてきていたのですが月齢が上がるに連れてどんどんひどくなっていて9月末から400-500/日しかのめなくなりました😢
しかも一昨日から風邪をひいてしまい鼻詰まりや痰絡みのせいで余計飲めなくなっており、ひどくて1回20-30です😢ミルクは拒否で哺乳瓶から飲めずコップで気持ち程度しか飲めません😱
その後分泌増えましたでしょうか?
発熱もしていたので思うように離乳食も食べれず(元々そんなに食べれるタイプでもないですが)体重が減ってるかんじもします😭
よければその後と当時離乳食どれくらい食べられていたか&現在の量について教えていただきたいです😢
よろしくお願いします🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私はあれから母乳量増えました!
全然胸も張ってなくてもうダメかと思ってましたが、また授乳するようになって1週間以内にはごくごく音が聞こえるようになりましたよ!
離乳食は、当時は80〜120gくらいだったような、、母乳を飲まなかった期間は体重が減ってしまいました😭
そして、生後11ヶ月の今は、離乳食150〜200gほど食べてますが、また直母拒否に遭い、体重が減ってます😅でもなぜか今まで絶対飲まなかったミルクを飲むようになってなんとかなってます。謎すぎます!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭!
そうなんですね!!飲んでくれるようになってからはやはり頻回に授乳されましたか?心がけたことなどあれば教えていただきたいです😭🙇♀️哺乳ストライキ中は全く母乳飲まずに離乳食と水分で過ごした感じですか?🥺
私ももう全然胸が張らなくなっていて...差し乳になったわけではなく作られてないんだろうな、、と思います😵💫
離乳食の量同じくらいで安心しました😮💨やはりそうですよね、、哺乳量明らかに減ってから体重減ってます😣もともと🥧欲しがる子ではないのですが、2回食にしてから余計飲まなくなってしまって😔
11ヶ月になってめちゃくちゃ食べるようになってるんですね🥺👏🏻ちなみにいつ頃から食べれる量ふえてきたんでしょうか?質問ばかりすみません💦2人目なのに上の子と違いすぎて授乳・離乳食めちゃくちゃ苦戦しておりまして😔
また拒否始まったんですね😭でもミルク飲めるなんてすごいです!!
でも11ヶ月でそれくらい食べれてるならもう母乳もいらなそうですけど体重減っちゃうと困りますよね😭
今は何回くらい母乳(拒否する前)・ミルクあげられてるんでしょうか?
ほんと質問ばかりすみませ😭🙏
はじめてのママリ🔰
夜間授乳すると増えるって聞いたので、最初の数日間は夜間授乳してました!普段は夜通し寝る子です💤
母乳飲まなかった期間は、搾母乳なら飲んだんですが、マグやコップ飲みがまだできなかったのでスプーンでちまちまあげる日々でした😭いずれ拒否が治ったのでなんとかなりましたが、ずっとは続けられなかったと思います🥺足りない分は麦茶で補いました。
実はうちの子は、母乳飲んでる間はずっと少食だったんですが、拒否が始まってからめっちゃ食べるようになりました😅でも、その日の気分で食べたいものが違うようで、3食とも満足な量を食べれる日はないですね😅
私自身も、もう11ヶ月だから離乳食だけでいいやと思って、今回は断乳覚悟だったんですが、体重測ってみたらかなり減ってたので悩んでるところです😭
ほぼ断乳間近だったので今回は授乳再開してもあんまり分泌も増えてこないです😭今週再開したのでまだわからないですが、、
拒否する前はおっぱい大好きちゃんで、ついこの間まで1日5回は授乳してました、、、ミルクは元々嫌いな子だったのに、一昨日いきなり飲むようになったのでまだ回数は試行錯誤中です😅
しかも今日は朝のミルク100mlあげたきり、麦茶もスープも牛乳も何もかも嫌がって飲まずで意味がわかりません😅脱水症状にならないか心配です、、あまりに飲まないから仕方なく今ジュースあげたんですけど、ジュースばかりだと偏食になっちゃうしどーしよーーー、、
私もわからないことだらけでめちゃ悩んでたので、聞かれてないことも答えててすみません😅似たような方と出会えて嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ遅れてしまいすみません😭🙏
その後いかがですか?🥺
夜間授乳がいいってききますよね。実はうちも低月齢からよーーーく寝る子なので、拒否もある&分泌維持のためにずっと本人は起きないけど私が起こして夜間あげてきてるんです🫨なのに5ヶ月ごろから夜間も拒否みたいなのが続いていて😇先日、質問させていただいた時点ではやはり風邪でかなり飲みが悪かったようでそこで頻回したおかげで少し戻ってきた感はあるのですが元々そんなに出るタイプではないのでトータル量は変わらず...という感じです😨
ママリさんは元々分泌よかったですか?母測したことがあればその頃の量を教えていただきたいです🥹
拒否の期間スプーンであげられてたんですね😭ずっとはできないですよな😭どうしても溢れちゃうし私なら余計イライラしちゃいます😭
そして拒否始まってからめちゃ食べるようになったのすごいです😭👏🏻👏🏻うちはそうでもなさそうです🤣
11ヶ月で結構な量食べられてますし、私もその調子なら断乳方向で行くと思いますが体重減ってたんですね?!😭どれくらい減ってましたか?😭数字見て減っちゃってると辛いですよね🥲
拒否する前、おっぱい大好きちゃんだったんですね🥲💛なのに拒否は辛かったですね😢その後分泌戻っているといいのですがどうでしょうか😭水分拒否してた時、体調悪かったとかはなかったですか?🥺
ミルク飲めなかったのにいきなり飲んだのもすごいですね🥹👏🏻
こちらこそ色々答えて&教えていただいてありがとうございます😭こちらこそ、ママリさんと出会えて嬉しいです😭🙏ありがとうございます😭
ワンオペ続きでまた返信遅れるかもしれないのですがすみません🙇♀️💦