※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

テレビの修理見積もりが17万で、保険で自己負担1万です。修理費が市場価格より高い場合、買い替えた方が良いでしょうか。修理が可能なら高くても修理扱いになりますか。

子供にテレビの液晶やられて横線入ったので修理見積もり出してもらったら約17万でした。(笑)
3年前に13万で買ったテレビですが、火災保険の対象なので自己負担金1万差し引いた16万がおりるのですが、、、今の時価相場みて修理金額よりも安いとしたら買い替えになりますかね?
それとも関係なく修理できると判断されたなら、新品で売られてる金額よりも高くても修理扱いですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私の入ってる保険だと時価額か修理金額安い方が振り込まれます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡
    ちなみにどちらの保険か教えていただけますか?🥹

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京海上日動の火災保険です!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月1日
ママリ

私の入っている保険も時価額か修理代の安い方ですね。
型番などもお伝えしないとならないし、
10万円入れば御の字かと思います‼︎
ソニー損保です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確認してみたところ、修理代金と同等品の現在の市場流通相場価格を比較してから算出すると言われました😂

    例えばこの場合、時価額の方が安くそちらが入るとして、必ずまた同じものを買うのが条件とかありますかね?🤔

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ


    修理の場合は、
    修理会社に直接支払われますが、
    時価額の保証なら、
    何を買っても大丈夫ですし、
    買わなくても大丈夫です🙆‍♀️

    • 7月1日