
コメント

ママリ
大学生の時にバイトしてました!
なんだか難しかったけど楽しかった、そんな記憶ですが😆笑
簿記というより税務科目的なものを知ってたらできると思います!
償却資産とか、減価償却の方法、接待交際費のあれこれとか…
いまはインボイスとかも知識あればいいんでしょうね🤔
あとはひたすらお客さんの持ってきた領収書関係と電卓と睨めっことかでした!
ママリ
大学生の時にバイトしてました!
なんだか難しかったけど楽しかった、そんな記憶ですが😆笑
簿記というより税務科目的なものを知ってたらできると思います!
償却資産とか、減価償却の方法、接待交際費のあれこれとか…
いまはインボイスとかも知識あればいいんでしょうね🤔
あとはひたすらお客さんの持ってきた領収書関係と電卓と睨めっことかでした!
「資格」に関する質問
派遣で働いてます、 今の契約は8月まででそれ以降の契約更新するかの連絡が来ました。 保育士の資格を受けていて実技の合格発表が7月30日なので、受かってれば更新しない。落ちてたら更新することを伝えたいのですが 今…
喘息がある未就学児のお子さんがいて、働いてるor働いてた方に質問です。 ①働き方(フルタイム正社員、短時間パートなど) ②喘息が判明してから働きましたか?働いたあとから喘息がわかりましたか? ③喘息発作でどのくらい…
7月30日から産休入りなのですが 6月中旬〜現在まで切迫早産で休職中です。 ボーナス支給日(7月15日)に 休職になるとボーナスは貰えないのでしょうか? ↓会社の就業規則です(正社員) (受給資格) 賞与は、算定期…
お仕事人気の質問ランキング
:)🤍
税務科、償却資産、減価償却、インボイス…まるでさっぱりです🥲
こんな状態で務まりますでしょうか…
ママリ
経験者募集なんですかね?
未経験でもって感じなら全然良いと思います🙋♀️
私もさっぱりわからない状態でバイトして結果、大学の4年ずっと続けられました!
なんやかんやでやりながらわからないことを調べたりして知識もつきました!
:)🤍
簿記三級必須なんですが、知り合いの紹介なので特別に採用してくれる感じみたいです( ; ; )
わからないことは調べながらでも大丈夫そうですかね…
働きながら勉強して資格取得はしたいと思ってはいます🥲