
コメント

ママリ
大学生の時にバイトしてました!
なんだか難しかったけど楽しかった、そんな記憶ですが😆笑
簿記というより税務科目的なものを知ってたらできると思います!
償却資産とか、減価償却の方法、接待交際費のあれこれとか…
いまはインボイスとかも知識あればいいんでしょうね🤔
あとはひたすらお客さんの持ってきた領収書関係と電卓と睨めっことかでした!
ママリ
大学生の時にバイトしてました!
なんだか難しかったけど楽しかった、そんな記憶ですが😆笑
簿記というより税務科目的なものを知ってたらできると思います!
償却資産とか、減価償却の方法、接待交際費のあれこれとか…
いまはインボイスとかも知識あればいいんでしょうね🤔
あとはひたすらお客さんの持ってきた領収書関係と電卓と睨めっことかでした!
「資格」に関する質問
働き方について悩んでます。長くなります。 まだ面接受かったわけではないですが皆さまならどちらを選択されますか? 【私】 アラフォー、4歳1歳の子2人 事務職で、転職に有利な資格は特になし 持ち家のため引越しの選択…
夫が仕事が嫌で転職したいと言ってて、生後4ヶ月の赤ちゃんを抱えて私が育休中の今に言う?って感じで頭抱えてます。 パワハラとかいじめとか残業が多すぎて体を壊したとかなら、転職理由として仕方ないのも分かります。…
元、現ネイリストの方居られますか🥺? ネイルの資格を取ろうと思っていますが ネイリスト検定3級からスタートだと思うのですが 難しいのでしょうか? まだ無資格ではありますがサロンにてネイリストから しっかり知識を…
お仕事人気の質問ランキング
🌙
税務科、償却資産、減価償却、インボイス…まるでさっぱりです🥲
こんな状態で務まりますでしょうか…
ママリ
経験者募集なんですかね?
未経験でもって感じなら全然良いと思います🙋♀️
私もさっぱりわからない状態でバイトして結果、大学の4年ずっと続けられました!
なんやかんやでやりながらわからないことを調べたりして知識もつきました!
🌙
簿記三級必須なんですが、知り合いの紹介なので特別に採用してくれる感じみたいです( ; ; )
わからないことは調べながらでも大丈夫そうですかね…
働きながら勉強して資格取得はしたいと思ってはいます🥲