
無資格保育補助のパートを始める女性が、エプロンを購入したことについて悩んでいます。エプロンをつけることで目立つか、気合いを入れすぎではないかと考えています。どう思いますか。
無資格保育補助のパートを週2で始めるのですが、出退勤から着替えれば服装は自由です。
保育中エプロンは何人かつけてるかな?くらいらしく、
給食時のエプロンは園のを使ってくださいとのことでした。
出勤日数少ないし、エプロンつけた方が覚えてもらいやすいかなと一応購入したのですが
無資格だしエプロンつけている先生のが少ないし、悪目立ちする?気合い入れすぎ?と今更悩んでいます💦
どう思いますか🥲
- ママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぺんちゃん
保育士です🙂
無資格の方がエプロンつけてても何とも思わないです‼︎
ベテランのみがエプロンつけてる園でのエプロンは目立つかもしれませんが、自由ですから~
ママリ
コメントありがとうございます!
先日初出勤でしたが、つけました!
常勤の先生はあまりつけていなく、非常勤の先生はつけている方が多かったので全然違和感なくつけておけました😊