※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6歳(年長)と生後7ヶ月連れて夏休み何しよう〜と考えただけで疲れます(笑)皆さん何しますか?😂

6歳(年長)と生後7ヶ月連れて夏休み何しよう〜と考えただけで疲れます(笑)
皆さん何しますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

家にいようって思ってますwww
それか近くのショッピングモールにちょいちょい徘徊しに行くぐらいで、、

ほんとに悩みますよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暑いし出るのも嫌になりますよね🥵私もたまにショッピングモールに徘徊行くかな…
    お金遣わされるだけだと思うと段々遠ざかるという…笑

    夏休み本当悩みますよね💧それと同じぐらい毎日の献立も悩みます💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちも5歳年長と1歳2ヶ月です。
2人とも同い年ですね(*^^*)
少し年の差あると余計に遊び方悩みますよね😭😭
とりあえず図書館行こうかなと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同い年ですね😍
    同い年の子はもう1歳すぎてるのか!と驚きました😂

    悩みますねー💦
    図書館いいですね!最近行ってなかったので行ってみます✨
    下がもう少し大きくなるともっと悩みそうです😵

    • 7月2日
なの

まだたっちができない1歳なので同じ感じかなと思います🥹
家プールします😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同い年かもしれないですね❤️
    うちもお座りまでもう少しなのでそうなると気持ち楽になるかなぁ…😂

    家プールする際は下の子は水遊びパンツで入れますか?
    あれはウンチしかキャッチしないと聞いて😵‍💫(笑)

    • 7月2日
  • なの

    なの

    6月生まれなので学年同じですね☺️
    自力で座ってくれると全然違います🥹

    水遊びパンツに水着きせます☺️
    上の子は大きいプールで下の子は丸い小さいプールにします☺️

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ学年ですね😍
    嬉しい❤️
    やっぱり違いますよね🥹
    順調にいけば、うちも夏休み頃には座ってプールも出来るかもです🌟

    なるほど!水遊びパンツにしてプールを分けるんですね!
    大きいプールがあるなんてお子さん嬉しいですね😍
    小さいプールと小さいプールになるかもですが買わないとです!(笑)

    • 7月2日
まひまひ

うちも同じで来月6歳になる娘ともうすぐ8ヶ月の息子がいますがとりあえず近場で済ませる予定です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同い年なの嬉しいです❤️
    近場とはどのような場所に行きますか?🤔差し支えない程度で良ければ教えてください🙇✨

    • 7月2日
  • まひまひ

    まひまひ

    自宅から1時間ほどのところにあるイオンかもしくは自宅近くの公園とかですかね😅😅

    • 7月2日
3児ママ

ひたすらおうちプールしようと思ってます🤣あと家でゲーム三昧🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひたすらお家プールですかねやっぱり😂うちは下がまだ上の子と遊べる感じじゃないのですが、プールで間が持つかな…という心配が(笑)
    下の子も入りますか??

    ゲームはテレビゲームですか?🤔

    • 7月2日
  • 3児ママ

    3児ママ

    プールで持たないならしない方が良さそうですね🤔去年は水風船作ったりして投げて遊んでました🤣親が片付けしないとですが💦

    テレビで繋げてもできるスイッチです🙌うちの子はそれでYouTube見てます☺️にいちゃんはゲームしてます🙌

    • 7月2日