※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

キッズリーの使い方について教えてください。アプリと園のタブレットの両方で入力するのが正しいのでしょうか。

キッズリーの使い方について今更聞きにくくて、、
みなさんどうしてますか??

今まで朝登園前にアプリの連絡帳のところから入力していましたが、園のタブレットで登園の入力をしていませんでした。

アプリで入力+園のタブレットで入力というのが正しいやり方ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にアプリの連絡帳は登園・降園では使いません🙅‍♀
遅刻・早退・欠席の時だけです。

うちの園は1分でも打刻が遅れたり早かったら延長料金がかかるので、しっかり園に着いてからタブレット登園ボタンを押さないと早く預けようが遅く迎えに来ようが不正できてしまうので絶対アウトです。

アプリは事前に欠席がわかっている場合や体調不良でおやすみするときなど、
普通に園に登園する場合はアプリ入力は不要で園のタブレットのみで打刻すればOKです🙆‍♀