
コメント

88unlimited88
テスコムのブレンダー使ってますよ♪
離乳食ではめっちゃ役立ちました(*´ω`*)
初期のお粥も手で濾すのなんて面倒で…ブレンダーならものの数秒(笑)
洗うのも簡単で重宝しましたよ♪
野菜も炊飯器使って柔らかく茹でて、茹で汁と一緒にブレンダーでガー!!
そのまま製氷皿で個分けに冷凍して使ってました(*´∀`)♪
最近は苦手な野菜をプロセッサーで細かくしてカレーやハンバーグに紛れ込ませてます(笑)
めっちゃ長く使えますよ♪

88unlimited88
収納は専用のカップ?にそのままさして立て掛ける感じで置いてます🎵
葉物は茹でて少し茹で汁たすとペーストにしやすいと思いますよ♪
固い野菜は先にチョッパー?プロセッサー?で細かくしてからブレンダーでやると確実です♪
あと飛び散りについては、ブレンダーが回転してる状態で上にあげたり、完全に材料にあたる前から回転させると飛び散りますよ(笑)
最初は私も分量が分からなくて作りすぎてましたが…
お粥なら米25gに水250㏄で炊飯器のお粥コースで10倍粥を作ってましたが…
個分けに冷凍しても1~2週間で使いきりたいので、結局あまって捨ててた気がします( TДT)
野菜は余ったら大人のご飯(スープとかミートソース)に混ぜたりして使ってましたよ♪
-
まさこ
丁寧に回答下さって、本当に本当にありがとうございます😍💕
離乳食を始めるのが不安で仕方ないんですが、ブレンダー買ったら頑張れそうです!!
とても参考になりました😊🎶- 6月5日
-
88unlimited88
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
離乳食やり始めると結構楽しいですよ🎵
ブレンダーゲットして快適な離乳食作りしてくださいね✨- 6月5日
まさこ
丁寧な回答ありがとうございます😍💕
洗うのも簡単なんですね✨
それはありがたい情報です😆🎶
先日練習でお粥を作ったら裏ごし面倒でビビったので、ブレンダーが欲しくてたまりません(笑)
重ねて質問ですみませんが、また回答いただけたら嬉しいです😊💦
収納はどうですか?🏠
あと、飛び散ったりはないですか?💦
葉物も簡単にペーストに出来ますか?🍀
初期だと少量になると思うんですが、1回でどれくらいの量作ってましたか?🍚