※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ベランダのバジルに穴や食べられた跡がありますが、原因がわかりません。蛾の発生が関係しているのでしょうか。

ベランダでバジルを栽培しています。
最近穴があいてたり、食べられてる跡があります…。
ナメクジとかではないと思いますが、原因がわかりません。
ただ今年蛾がすごい発生しています。これは関係ありますか?😭

コメント

ママりん

やさお酢とか定期的にかけてはどうですか??
風通しはいいですか??

蛾の関係はわからないです💦スミマセン。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やさお酢というのがあるのですね!調べてみてます。今朝よく見たら小さな幼虫が食べてました😭

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

コバエが寄ってきやすいので食べられているのかと🤔

私は室内栽培した時にコバエがすごくてやめちゃいました😂

土が湿りすぎてるとコバエが発生しやすいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにすごく小さな虫が飛んでます…。土の湿り過ぎもよくないんですね。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはコバエがめっちゃ食べてました🫠

    レモン水を吹きかけたら多少はいなくなったので、レモン水おすすめです☺️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コバエも食べるんですね😱レモン水調べてみます!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

前にバジル育ててた時はちっちゃいバッタがめっちゃ食べてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バッタも食べるんですね😂匂いきついから虫は食べないかなと思ってました💦

    • 7月1日