
実母の嫌味や文句に悩んでおり、どう伝えれば良いかアドバイスを求めています。
実母が嫌味や文句ばかりで本当に苦手です。
他人や私の容姿を足太い、デブと悪口を言ったり
吐き戻しの多い子供を抱っこするよと言いながら子供に向かって「私の洋服汚さないでね」って言います。
だったら抱っこしなくていいよって思うのですが母は冗談のつもりです。
親戚が旦那の名前なんだっけ?と聞いてきた時も「〇〇だよね、変な名前だよね」と私に言ってきて必ず誰かを下げる発言をします。
子供が言葉を分かるようになるまでに辞めて欲しいと思うのですが今までずっと母の顔色を伺って生きてきたので言ったらどうなるか分からず嫌だと伝えたことがありません。
母にどのように伝えたりしたらいいかアドバイスいただきたいです。
- ぽん(生後6ヶ月)

ママリマン🔰
その冗談、面白くなくて失礼だからやめて。息子がまねしたら困るから
って言わないと伝わらないお母様かなと感じるのですが、お母様、今から言われて変われそうですか……?😵💫
私なら距離置いて会うのやめるかなと思うのですが、離れるのは難しい感じですか?

はじめてのママリ🔰
もう合わなければよいのでは?
コメント