コメント
kr
生後7ヶ月から保育園に入れて、職業訓練校に4ヶ月通って医療事務の資格取りました☺︎その後は医療事務で働いてます!
しいのみ
まだ資格取得はできてないですが(4月の試験で2科目落ち……)、保育士の勉強をしています。私はユーキャンを使って試験対策をしていますが、要領よくできれば独学でもいける方もいます。
子どもが寝ている時間に、ちょっとずつテキストを読んで単語表作ったり、過去問解いていますよ。
kr
生後7ヶ月から保育園に入れて、職業訓練校に4ヶ月通って医療事務の資格取りました☺︎その後は医療事務で働いてます!
しいのみ
まだ資格取得はできてないですが(4月の試験で2科目落ち……)、保育士の勉強をしています。私はユーキャンを使って試験対策をしていますが、要領よくできれば独学でもいける方もいます。
子どもが寝ている時間に、ちょっとずつテキストを読んで単語表作ったり、過去問解いていますよ。
「子育て」に関する質問
今2人目妊娠中でにおいづわりがあります。 1人目がまだオムツなのでオムツ交換時の匂いや、子供が食べ終わった後の手の臭いで吐いてしまいます。 ご飯も作れずつわりがひどい時は晩御飯でサンドイッチしかあげれない時も…
年長と小2がいます。子育てがしんどいです。 兄妹喧嘩や出かけ先で機嫌が悪くなったり、子どものことを思ってやっているのに、喧嘩して嫌な空気になったり、子どもの態度で鬱陶しくなります 休日はほぼこんな感じでイラ…
第2子を30代後半で出産した方、子育てどうですか? また、周りのママさんたちは歳下が多いですか? ほぼ35歳で第一子出産し、体力と精神力追いつかずに第二子諦め気味だったのですが、最近やっぱりきょうだいいいなぁと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
育休をとっているので職業訓練校には通えそうになくて…😓医療事務 難しかったですか?!
kr
医療事務の学校で教えてもらったのでそこまで難しくはなかったです☺︎
家で勉強となると、私は集中できないタイプなので無理かもです💦