※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリー
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の子が単語を覚えづらい。りんごや犬を覚えさせる方法や他の子供の反応について相談。

一歳9ヶ月の子を育てています。

なかなか単語を理解しません。
例えば、りんごや犬などのカードを使って、「りんごは?」と言ってもなかなか覚えてくれません。
どのようにして覚えさせたら良いですか?
また、みなさんのお子さんは理解しますか?

コメント

kr

1歳3ヶ月頃から意思疎通はできるようになりました!
ちゃんと話し始めたのは一歳半頃からですね!
うちは保育園に行かせてるのでそこでも多分教えて貰ってたと思いますが、家ではカードとかではなく実物の果物や動物など見せてこれはりんご、これはみかんなど触らせたりしてましたよ☺︎

KKS

散歩のときや、スーパーで実物をみせながら、わんわんいるよ!りんごだよ、いちごだねーと話しかけています。
今は人の言うことをよく繰り返しているので、その度覚えさせている?繰り返して言ってます。
カードでりんごはどれ?とかより、これはりんごだよー、とひとつひとつ覚えてもらうのがいいかもしれませんね😊

娘は赤いもの、トマトもリンゴもどれもいちごと言いますが😂
てんとう虫のことは、いたちと言いますし、チェリーさんのお子様も何故そうなった?!という覚え方をしてるかもしれませんよ😝💓

ドラえもんが好き

自分の好きなものから覚えさせたほうがいいですよ💡興味のあるものは覚えやすいです!!そして、それを覚えたらよーーーくほめてあげると、子供も覚えるとお母さんは嬉しいんだと記憶しますので、そこからはどんどん種類を増やし、繰り返し教えること、できたら褒めること、間違ってもちょっと違うかな?などあまり否定をせずに、正しい答えを教えてあげる。

これらをするとかなり覚えます!!

ポム

うちは、散歩に出た時やスーパーでいろいろ教えてます☆
あとは、絵本ですかね〜
うちは、絵本好きなので、絵本からかなりの単語や文章を教えてると思います!
1歳半過ぎた頃から「ママ、ここ(に)いたね〜」などの3語文を話してます。